【新登場】ベースフードデリ 冷凍パスタボロネーゼを食べてみたら…

今年の2月8日にベースフードから新登場したベースフードデリ。
ベースパスタと違ってレンチンするだけで気軽に食べられる冷凍パスタになっています。
今回はベースフードデリの味やカロリー、パッケージのサイズ感について紹介していきます。
ベースフードデリ ボロネーゼの大きさ・サイズ感

市販で販売されている冷凍パスタと比較してみました。
大きさは1.5倍とまではいきませんが少し大きいですね。

ベースフードデリは市販の冷凍パスタと違ってプラスチックの容器の中にパスタが入っています。
その分高さも少しありますね。

1人暮らし用の冷蔵庫を使っている方は6食程度がおすすめみたいですね。
ちなみに私は200Lの冷蔵庫を使っていますが、10食入れると他の冷凍食品を入れるスペースが…。
個人的にはまずは6食注文してみて様子を見た方がいいのではないかと思います。
毎日食べるのであれば12食注文しても問題ないですが、食べるペース次第ですね😏
ベースフードデリ ボロネーゼの中身はこんな感じ

市販の冷凍パスタと違ってプラスチックの容器にパスタが入っています。
袋に切り込みを入れてそのままレンチンすれば良いだけなので楽チン。皿洗いの必要もありません。
ベースフードデリ ボロネーゼを食べてみた!


では早速食べてみましょう。レンチンの時間は以下の通り。
- 500W→7分
- 600W→5分30秒

そのままレンチンできるのは楽でいいですね。
レンチンしている間に他のこともできるし時間がない時にもってこい。
私は600Wで5分30秒レンチンしましたが、もう少し温めても良かったかなって感じでした。

できあがったベースフードデリのボロネーゼ味がこんな感じです。
野菜やひき肉がたくさん入っていて美味しそう。


市販の冷凍パスタと比較してみましたがやっぱ具だくさんですね。
実際食べてみると麺は少しベチャベチャした感じがありますね。芯がないとでも言えばわかりやすいですかね。
でも全粒粉パスタらしいモチモチ感があって食べこたえはあります。
ソースはひき肉のジューシーさ、香味野菜の旨味が存分に出ていて美味しいです。
でも個人的にはベースフードデリのボロネーゼよりベースパスタのボロネーゼの方が好きでしたね😅
ベースフードデリ ボロネーゼはダイエットには良いのか?
栄養成分表示 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 -食物繊維 |
市販のパスタ(275g) | 405kcal | 14.5g | 11.8g | 60.2g |
ベースフードデリ(340g) | 522kcal | 36.7g | 19.3g | 53.7g -7.1g |
市販のパスタと比較するとベースフードデリって結構ボリューミーなんですよね。
カロリー的にダイエットに良いかと言われると絶妙なラインですね。
男性のダイエットには良いかもしれませんが、女性のダイエットには向かないかも。

とはいえ高タンパクで食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。
個人的にはこんな方におすすめしたいと思いました。
- 健康に気を遣っている方
- 筋トレしている方
- ダイエットしている男性
ベースフードデリ ボロネーゼはどこで買うのがおすすめ?
Amazon(6食) | 5980円 |
楽天市場(6食) | 5980円 |
公式サイト(6食) | 4832円*△1148円 |
ベースフードデリのボロネーゼも初回20%オフで購入できます。
しかし別途900円のクール代がかかるので2回目以降はAmazonや楽天市場から買った方がいいかもしれませんん。
初回は20%オフになるのでベースフードの他の商品と一緒に注文するといいと思います👍
ベースフードデリ まとめ
今回は新登場したベースフードデリのボロネーゼについて紹介しました。
市販の冷凍パスタと比較して少し麺がベチャっとする感じはありましたが美味しく満足感が高いパスタでした。
でも個人的には普通のベースパスタの方が美味しかったです。
以下の記事でベースパスタとベースフードデリ、市販の冷凍パスタの比較をしています。
気になる方はぜひご覧ください⬇️
関連記事