【糖質は?成分は?】ビーレジェンドのプロテインバーをレビュー!
個人的にビーレジェンドのプロテインは国産のプロテインの中でもトップレベルに美味しいと思います。
そんなビーレジェンドから発売されているプロテインバーも美味しいのではないかと思い、実際に買ってみました。
この記事ではビーレジェンドのプロテインバーの味や糖質、成分についてレビューしていきます。
この記事の目次
【糖質は?成分は?】ビーレジェンドのプロテインバーをレビュー!
ビーレジェンドのプロテインバーはアマゾンや楽天で購入することができます。
ただ、基本的に1個売りはしていないようです。
箱買いが基本になるので、ぜひこのレビューを参考にして購入するか否かを判断してみてください。
今回は国産のプロテインバーで人気の「SIXPACK」と比較しながらビーレジェンドのプロテインバーについて紹介していこうと思います。
ビーレジェドのプロテインバーの特徴
- 価格は少々高め
- 糖質高めでカロリーも高め
- さすがビーレジェンド!味に文句なし
- 便秘改善に良いかも
SIXPACKとビーレジェンドの比較
SIXPACKのレビューについて詳しくはこちらから
➡︎SIXPACKのプロテインバーを徹底レビュー!
①価格は少々高め
ビーレジェンドのプロテインバーは1本あたり330円と価格は少々高め。
しかもプラス送料がかかるので1本あたりの価格がもう少し高くなります。
個人的には1個約300円するSIXPACKでも高いと思うのですが、価格で選ぶならビーレジェンドのプロテインバーはあまりおすすめできません。
②糖質高めでカロリーも高め
SIXPACKと比較してわかるようにカロリーも糖質もビーレジェンドのプロテインバーの方が高い傾向にあります。
だからダイエット向けのプロテインバーとは言えません。
どちらかというと「増量したい方」におすすめなプロテインバーになっています。
ただ、ビーレジェンドのプロテインバーには糖質の記載がありません。
糖質は「炭水化物−食物繊維」で計算することができますが、記載がないので正確な数値はわかりません。
栄養成分表を見てみると、糖アルコールなどはあまり使われていないようですので糖質は高いと判断しました。
※余談
炭水化物といってもその中には「食物繊維」「糖質」「糖アルコール」などが含まれます。
(例)炭水化物:29g [糖質:4g] [食物繊維:10g] [糖アルコール:15g] |
海外のプロテインバーはこのように、
・糖質
・食物繊維
・糖アルコール(代替甘味料)
それぞれがどのくらい含まれているのかしっかり記載されています。
食物繊維や糖アルコールは血糖値にほとんど影響を与えないので基本的に糖質量に注目して購入します。
だから糖質量がわからない国産のプロテインバーは少し不安。
ダイエット中なら尚更です。
その辺は海外のプロテインバーを見習って頑張ってもらいたいですね。
③さすがビーレジェンド!味に文句なし!

味は文句なしです!
食感はしっとり感もありつつ、中にクランチが入っているのでサクサク感も楽しめる。
ただ、甘いです。
甘党の方は好きな味だと思いますが、甘いのが苦手な方にはおすすめしません。
④便秘改善にも良いかも
ビーレジェンドのプロテインバーには甘味料として砂糖の他に「フラクトオリゴ糖」が使われています。
フラクトオリゴ糖には腸内ビフィズス菌を増加させてお腹の調子を整える働きや便秘を改善する働きがあるようです。
➡︎フラクトオリゴ糖 8つの機能性
だから「タンパク質を多く摂ると便秘しがちになる」なんて方におすすめです。
ビーレジェンドプロテインバーのまとめ
今回は、ビーレジェンドのプロテインバーについて紹介させていただきました。
ビーレジェンドのプロテインバーは基本的にカロリーや糖質が高いので「増量したい!」と言う方におすすめです。
味は少し甘いですが、しっとりサクサクで美味しいです!
アマゾンや楽天では3本から購入できるパックもあるようです!
よければぜひお試しください!