インスタで話題のFIXIT!DAILY BASICホエイプロテインをレビュー!
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります
プロテインって種類がありすぎてどれを買えばいいか悩みますよね。
そんなプロテイン業界の中で最近インスタで話題になっているのがFIXITのDAILY BASICホエイプロテインというプロテイン。
調べてみると「飲みやすい」という口コミがたくさんあり評判は良いようです。
今回はFIXITのDAILY BASICホエイプロテインの味や成分について紹介していきます。
この記事の目次
タンパク質含有率80%超え!FIXITのDAILY BASICホエイプロテイン

FIXITのDAILY BASICホエイプロテインはWPCのプロテインになっています。
一般的なWPCのプロテインってタンパク質含有率70%程度なんですけど、このプロテインは80%を超えています。
これってすごいですよ。
それだけ乳糖や乳脂肪分などの不純物がしっかり濾過された高品質なプロテインってことですね。
またFIXITにはWPIのプロテインも発売されており、こちらはタンパク質含有率90%を超えています。
普通のプロテインを飲んで「お腹がゴロゴロする」などの経験が過去にある人はWPIの方がいいかも知れません。
FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテインはこちらから>>有名国産プロテインと比較して価格は安い
いくら高品質のプロテインでも価格が高ければ買う気にはならない。
ということで国産の有名プロテインと比較してみましたが、比較的価格は良心的。
FIXITのプロテインは国産の原材料のみ使用し、国内製造しているため品質にかなりこだわっています。
だから極端に安くはないですが、このクオリティでこの価格なら満足ですね。
ミルクセーキみたいで美味しい

私は「バニラ味」を購入しましたが、その味はまるで「ミルクセーキ」を飲んでいるようで口当たりが優しく飲みやすい。
「水で飲んでいるのに」です。口コミでも飲みやすいプロテインと書かれていましたが、まさにその評判通りのプロテインでした。
「1食あたり118kcal」とカロリーも低めなのでダイエット時の間食やデザートとして飲むこともできると思います。
メーカー推奨の水の量は「100ml〜130ml」
いつもの癖で私はいろいろな水の量で飲んでみました。
80mlの水で飲んだり、150mlの水で飲んだ結果、あまり美味しくなかったです。
80mlだとドロドロで喉を通らず、150mlだと味が薄くて美味しくない。やっぱメーカー推奨の量が1番美味しかった😇
現在は5種類のフレーバーがあります
- バニラ味
- バナナ味
- フルーツミックス味
- ストロベリー味
- コーヒー味
FIXITのDAILY BASICホエイプロテインはどんな人におすすめか
先ほども話しましたが、FIXITのプロテインって極端に安いわけではありません。私も購入前は少しためらいました。
でも味や成分、品質は間違いないです。
私はこれまで安いプロテインを買って「安物買いの銭失い」を何度経験したことか。
そう思うと、私のように安いプロテインを買って苦い経験をした人に、おすすめしたいですね。
別に安いプロテインが悪いわけではないし、それで満足なのであれば無理してこのプロテインを買う必要はないと思います。
でも、その影響でプロテインに対して「ネガティブなイメージ」を持ってしまったのであれば、ぜひFXITのDAILY BASICホエイプロテインを試していただきたいです。間違いないですよ。
FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテインはこちらから>>FIXITプロテインのまとめ
今回はインスタで話題のFIXIT DAILY BASICホエイプロテインを紹介しました。
評判通り美味しく、品質や成分も最高です。特に私が飲んだバニラ味はまるでミルクセーキのような感じで口当たりが優しいプロテインでした。
現在は5種類のフレーバーが用意されているので、ぜひ好みの味を見つけてください!
公式ストアではLINE登録すると「300円オフになるクーポン」が出ているので、ぜひ活用してくださいね👍
人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します