田舎トレーニー A.Tak

口コミや評判が良いFIXITプロテインをレビュー!

プロテイン

最近Instagramを中心に話題になっているFIXITプロテイン。
調べてみると「飲みやすい」という口コミがたくさんあり評判は良いようです。

私自身数十種類のプロテインを飲んできましたがFIXITプロテインを実際に飲んでみてどのように感じたか、他のプロテインとは何が違うのかレビューしていきます。

口コミや評判が良いFIXITプロテインをレビュー!

冒頭でもお話しした通り、私はこれまで国内外さまざまなプロテインを飲んできてさまざまなプロテインと出会ってきました。

口コミを見る限りはかなり評判が良さそうですが実際にFIXITプロテインを飲んでみて以下のように感じました。

  1. タンパク質含有率80%以上
  2. 他社製品と比べて価格は安め
  3. 口コミ通りミルクセーキみたいで美味しい

①タンパク質含有率は80%以上

出典:fixit-ec.com

FIXITプロテインはWPCでもタンパク質含有率が80%を超えています。これはなかなか高いタンパク質含有率です。

一般的なWPCのプロテインはタンパク質含有率70%程度ですから、そのようなプロテインと比べると質の高さを感じます。

またFIXITプロテインではWPIのプロテインも発売されており、こちらはタンパク質含有率90%を超えています。

「出来るだけ多くのタンパク質を摂りたい!」という方はタンパク質含有率90%以上のWPIプロテインを選んだ方が良いでしょう。

FIXITプロテイン公式ストアは
こちらから

②他社製品と比較して価格は安め

プロテインを飲み続けることを考えると、価格はできるだけ安いものを選びたいもの。

参考として有名国産ブランドの「DNS」と「SAVAS」のプロテインと価格を比較してみました。

※2020/3/16現在価格(1kg)タンパク質(1食あたり)カロリー
FIXIT2980円22.8g118kcal
DNS3846円24.2g142kcal
SAVAS3986円15g83kcal

FIXITプロテインは国産の原材料のみ使用し、国内製造しているため品質にかなりこだわっています。

だからなんとなく価格が高くなりそうですがそんなことはありません。
このように有名国産ブランドのプロテインと比較してもFIXITプロテインの価格は安いです。

③口コミ通りミルクセーキみたいで美味しい

私は「バニラ味」を購入しましたが、その味はまるで「ミルクセーキ」を飲んでいるようで口当たりが優しく飲みやすい。

しかも「水で飲んでいるのに」です。
口コミでも飲みやすいプロテインと書かれていましたがまさにその評判通りのプロテインでした。

また、1食あたり118kcalとカロリーも低めなのでダイエット時の間食やデザートとして飲むこともできると思います。

ただ、水の量には気をつけてください!
メーカーの推奨では「100ml〜130ml」となっています。

試しに80mlの水で飲んだり150mlの水で飲んだりしましたが、
正直美味しくなかったです。

80mlだとドロドロで喉を通らず、
150mlだと味が薄くて美味しくない。

だからFIXITのプロテインを飲む際は、メーカーの推奨である「100ml〜130ml」をしっかり守るようにしましょう。

FIXITプロテインのまとめ

今回は口コミが良いFIXITプロテインを実際に購入してレビューしました。

特に最近Instagramで話題になっていますが評判通り美味しく、そして価格も安くタンパク質の含有率も申し分ありません。

まさにデザート感覚で飲めるプロテインになっています。
もし国産のプロテインで間食の代わりになるようなプロテインを探しているのであればぜひFIXITプロテインをおすすめします。