田舎トレーニー A.Tak

iHerbで新発売!サクサク感がたまらないプロバー(ProBar)をレビュー!

プロテインバー

最近iHerbでプロバー(ProBar)というブランドからプロテインバーが発売されました。

まだまだ認知が少ないですが味は日本人好みで美味しかったので早速レビューしていきます。

iHerbで新発売!サクサク感がたまらないプロバー(RrpBar)をレビュー!

これまで様々なプロテインバーを食べてきましたがプロバー(ProBar)を実際に食べてみて以下のように感じました。

  1. サクサク感がたまらない
  2. 甘すぎず食べやすい
  3. ダイエット食品というよりはお菓子としておすすめ

①サクサク感がたまらない

プロバー(ProBar)は2層構造になっており、表面はチョコレートでコーティングされていて、中はクランチ入りの生地になっています。

このクランチの「サクサク感」がたまりません。
サクサクというよりは「カリカリ感」に近く、食感はBSNのプロテインクリスプに近いです。

だからプロテインクリスプ好きの方はプロバー(ProBar)も間違いなく好きだと思います。

②まさにクッキー生地って感じ

プロバー(ProBar)には6種類の味があります。

  • チョコレートブリス
  • コーヒークランチ
  • クッキー生地
  • フロストピーナッツバター
  • ミントチョコレート
  • ピーナッツバターチョコレート

私は今回「クッキー生地」を購入しましたが、まさに海外の甘すぎないクッキーって感じで甘さの中にほんのり苦味もあり、とても美味しいです。

100%植物性のタンパク質を使用しているので、プロテイン臭さが少ないところも嬉しいポイント。

また生地にはピーナッツやチアシードなどのスーパーフードが含まれています。
だからクリスプのサクサク感以外にも、さまざまな食感が楽しめます。

③ダイエット食品というよりはお菓子としておすすめ

プロバー(クッキー生地)
カロリー280kcal
タンパク質20g
脂質8g
炭水化物33g(内3g食物繊維)

プロテインバーなのでダイエット中のお菓子なんかにも良いと思いますが、
ややカロリーが高めで1本あたり280kcalあります。

また糖アルコールや食物繊維が多く含まれているということもないので、糖質も高め。
だからダイエット食品というよりは「カロリーメイトのタンパク質強化バージョン」って感じで普通の栄養食品としておすすめです。

プロバー(ProBar)のまとめ

今回はiHerbで新発売されたプロバー(ProBar)について紹介させていただきました。

プロバー(ProBar)はチューイー感もなく、サクサクして美味しいです。

ただ美味しい分、糖質はやや高め。
だからダイエット中のお菓子というよりは、食事の置き換えやトレーニング後に食べるお菓子としておすすめです。

チアシードなどのスーパーフードも入っているので、健康志向の方にはぴったりなプロテインバーではないでしょうか!

ProBar, プロテインバー
created by Rinker
ProBar

関連記事:
iHerbの登録方法から初めての買い物までの手順とは?