【マジ美味い】カインドバー(KIND)買うならコンビニよりiHerb!
カインドバー(KIND)は2004年にアメリカで発売されて以降、世界中で人気を博しています。
そんな毎日食べたくなるほどの美味しさを誇るカインドバーですが、最近日本にも上陸しコンビニで購入することができます。
※ファミリーマート、ローソン-全国展開
※セブンイレブン-東京から順次拡大
しかし、毎日食べたいけど価格が…。
と感じている方もいるかもしれません。
そんな方のためにカインドバーを安く買う方法を紹介します。
【マジ美味い】カインドバー(KIND)買うならコンビニよりiHerb!
日本では「BE-KIND」という名でカインドバーは販売されていますが、コンビニだと1本228円(税抜)。
税込だと250円くらいになってしまい毎日食べようと思うとなんだかんだ結構な出費になってしまいます…。
しかし、「iHerb」という個人輸入向けサイトで購入すると実質25%OFF程度で買うことができます。
これは楽天やAmazonで買うよりも格段に安いです。
カインドバーの価格の比較
記事投稿時点でのそれぞれの販売価格を比較して見ました。
意外にもAmazonや楽天で買うとコンビニで買うよりも高くついてしまいます。
それに近くのコンビニでカインドバー売っていれば良いですが、全国全ての店舗で取り扱いがあるというわけではありません。
何店舗か探しに回らなければならないかもしれないというリスクもあります。
ただ、ネットショッピングの場合箱買いしなければならない制約はあります。
しかし安く簡単に購入したい場合はiHerbが1番良いと言えます。
➡︎iHerbの利用方法がわからない方はこちらから
>>iHerbって送料かかるの?紹介コードの使い方や買い方について
BE-KINDとKINDに味の違いはあるのか

私はキャラメルアーモンド&シーソルト味が1番好きでよく食べていますが、
「BE-KIND」と「KIND」で味は違うのか気になったので比較して見ました。
まず見た目は両方同じです。
ゴロゴロしたアーモンドにキャラメルソースがコーティングされています。
そして味も同じでした。
見た目が同じなので少しバイアスがかかっていたのかはわかりませんが。笑
どちらも安定の美味しさで歯応えがあり、噛む回数が必然と増えるので満足感も持続するのではないかなと思います。
まとめ
今回はカインドバーをコンビニよりも安く買う方法について紹介させていただきました。
コンビニで買うよりもiHerbで買った方が安く簡単に買うことができます。
また、iHerbではさまざまなセールが行われます。
運よくセールのタイミングと重なれば、さらに安く買うことができるので随時チェックして見てださい!