低糖質でおすすめなマイプロテインのリーンクッキーをレビュー!
マイプロテインのプロテインクッキーはご存知の方も多いかと思います。
1枚でプロテイン38gも摂れる最強のプロテインバーと人気になりましたから…。
しかしマイプロテインのプロテインクッキーは糖質が高いのでダイエット中におすすめとは言えません。
そんな時におすすめなのが今回紹介するリーンクッキーです。
リーンクッキーはプロテインクッキーとは違いかなり低糖質になっています。
この記事ではマイプロテインのプロテインクッキーと比較したリーンクッキーの糖質や味についてレビューしていきます。
低糖質でおすすめなマイプロテインのリーンクッキーをレビュー!

私はマイプロテインのプロテインクッキーもリーンクッキーも食べていますが、リーンクッキーには以下のような特徴があります。
- 糖質・脂質が抑えられている
- 食感は少し硬い
- ビター感が強く美味しい
- 価格が安い
①糖質・脂質が抑えられている
栄養成分表示 | プロテインクッキー(75g) | リーンクッキー(50g) |
総カロリー | 320kcal | 194kcal |
タンパク質 | 38g | 25g |
炭水化物 | 20g | 16g |
食物繊維 | – | 1g |
脂質 | 9.9g | 3g |
これはマイプロテインから発表されている栄養成分表示ですが、リーンクッキーはプロテインクッキーと比べて糖質や脂質が抑えられています。
タンパク質の含有量こそプロテインクッキーには敵いませんがダイエット中に食べるのであればリーンクッキーの方が良いでしょう。
それでは早速リーンクッキーの味のレビューをしていきます!
②食感は少し硬い

プロテインクッキーはすごくソフトなクッキーという感じですが、それに比べてリーンクッキーは少し硬い。
硬いという表現があっているかわかりませんがソフトではないです。
ある意味柔らかすぎず個人的にはちょうど良い食感でした。
③ビター感が強く美味しい
プロテインクッキーと比べるとビター感が強いです。
プロテインクッキーはどちらかというと「甘いチョコレート」という感じですが、
リーンクッキーは「ほんのり苦味の残る大人なチョコレート」と言った感じです。
最近は「きのこの山」や「たけのこの里」にも「大人の」シリーズが登場していますが、そのくらいの違いです。
少し苦めで甘すぎず食べやすいクッキーになっています。
④価格が安い
※2020/3/1現在 | プロテインクッキー | リーンクッキー |
価格(1枚あたり) | 300円 | 216円 |
マイプロテインをよく利用されている方はご存知かと思いますが、
マイプロテインは常にセールを行っていますのでこの価格はあくまで「定価で買った場合」です。
プロテインクッキーよりも少々小ぶりなリーンクッキーは価格も安く、
ちょうど良いサイズ感なので間食としても良いでしょう。
プロテインクッキーは間食としては「ヘビー級」なので…。
マイプロテインのリーンクッキーはこんな人におすすめ
栄養成分表示:1枚(50g) | |
エネルギー | 194kcal |
脂質 | 3g |
炭水化物 | 16g |
食物繊維 | 1g |
タンパク質 | 25g |
マイプロテインのリーンクッキーはプロテインクッキーと比べると糖質が低く、味も美味しいです。
しかしリーンクッキーはマイプロテインの中では糖質が低めですが、正直もっと低い商品はあります。
だからこんな人にはこのリーンクッキーをおすすめします。
- 味は妥協したくない
- タンパク質はしっかり摂りたい
- コスパの良いものを長く食べ続けたい
糖質を気にする方はリーンクッキーよりも以下の記事で紹介しているプロテインバーの方が低糖質なものがありますので気になる方はご覧ください。