【最安値で買える】マイプロテイン公式ストアから個人輸入する方法
国産のサプリよりも安くて高品質な商品を販売しているマイプロテインですが、
海外から個人輸入するのは少し不安…。
という人も多いのではないでしょうか?
マイプロテインの商品はアマゾンや楽天でも販売していますが、公式から買うのがやはり1番お得です。
そこでこの記事ではマイプロテインの公式ストアからサプリなどを個人輸入する方法について紹介していきます。
【最安値で買える】マイプロテイン公式ストアから個人輸入する方法
マイプロテイン公式ストアから個人輸入する方法:
- アカウントを作る
- 気になる商品を検索する
- クーポンコードの入力
- 購入手続きをする
マイプロテイン個人輸入方法①アカウントを作る

アカウントをクリックすると「新規登録」という項目が出るのでクリックしてアカウントを作っていきます。
マイプロテインのアカウント新規登録方法は以下の2種類があります。
- SNSでアカウント登録
- メールでアカウント登録
①SNSでアカウント登録

フェイスブックもしくは、グーグルのアカウントを持っている人であれば、
どちらかのアカウントでサインインして、マイプロテインと情報を提携すればアカウント登録が完了します。
②メールでアカウント登録

個人的にはSNSで登録するよりもメールでアカウント登録することをおすすめします。
なぜなら紹介コードなどを使って初回購入特典を受け取れるからです。
あとSNSアカウントで登録するよりもメールで登録した方が確実かなと感じます。
私の紹介コードは「GETY−R4」です。
紹介コードは初回1度のみ使用することができ、購入する際に500円引きになりますのでぜひご活用ください。
マイプロテイン個人輸入方法②気になる商品を検索する

マイプロテインではサプリをはじめとしたさまざまな商品が販売されています。
- プロテイン(目的別にある)
- サプリメント(さまざまなものがある)
- プロテインバーなどの食品
- アミノ酸(BCAA、EAAなど)
- アクセサリー(シェイカー、サポーターなど)
- ウエアー(メンズ用、レディース用あり)
1つ1つ紹介したいのですが、種類がありすぎて紹介しきれません。笑
ざっくりいうと上の表にあるものが販売されています。
ジムで筋トレする場合はマイプロテインで全てが揃ってしまいます。
ウエアー、アミノ酸、プロテイン、サポーター…
だから、マイプロテインで全て統一してしまうのもアリだと思います!
私はマイプロテインのプロテインやサプリ系からウエアも着ていますが、
全て値段以上の質だと思います!
特にウエアーは安いのに質が良く耐久性も抜群です。本当に「お値段以上の価値があるな」と感じています。
カートに追加するときの注意点

ウエアーだけに限らず、サプリなら、〇〇粒だったり、プロテインなら〇〇kgだったり…。
しっかり自分が欲しいサイズや量を選択するようにしましょう!
ウエアーの場合、大体、日本サイズの1サイズダウンさせると丁度いいように感じます!
マイプロテイン個人輸入方法③クーポンコードの入力


この部分はマイプロテインでお得に購入する1番重要なところです。
小さくて見にくいかもしれませんがこの記事を書いた時はバレンタイン前でセールが行われていました。
この時の場合「LIKE35」の割引コードを入力すれば購入金額が35%オフになるという…。
かなり安いですよね!
※割引コードはセールによって変わるので注意してください!
先ほど紹介したコード「GETY−R4」を入力することで、さらに500円引きになります!
クーポンコードを併用できるのは初回購入だけなので使わない手はないですね!
マイプロテイン個人輸入方法④購入手続きをする
初めてマイプロテイン公式ストアで購入手続きをするときは以下の入力が必要になります。
- 届け先住所
- 支払い方法
①お届け先住所

ここで気をつけなければならないのは名前だけローマ字で入力しなければなりません。
(例)
Yamada Taro(苗字と名前の間はスペースを空けましょう)
②お支払い方法
マイプロテインの公式ストアでは以下の支払い方法に対応しています。
- クレジットカード
- グーグルペイ
- アップルペイ
今まで支払い方法はクレジットカード1択だったのですが、最近グーグルペイやアップルペイでも支払いできるようになりました。

クレジットカードで支払う場合は、間違わないように入力してください。
「ご注文を提出する」をクリックすると、注文完了です。
お疲れ様でした!
マイプロテイン公式ストアから個人輸入するときの注意点
公式ストアから個人輸入するときの注意点として2点ほどあります。
- 送料
- 関税
マイプロテイン公式ストアでは8500円以上で送料無料
海外サイトから個人輸入するときは送料として多額の金額を請求される場合がありますがマイプロテインもその1つです。
- 8500円以上➡︎送料無料
- 8500円以下➡︎送料1800円
ここは特に気をつけたいのですが、割引後の購入金額が8500円以下だと1800円の送料がかかってしまします。
だから、できれば節約のために8500円以上購入するようにしましょう!
8500円以下の画面

このように無条件で1800円の送料がかかってしまいます。
8500円以上の画面

個人輸入する場合16666円を超えると関税がかかる
8500円以下は送料がかかるので8500円以上買ったほうが良いと言いましたが、
16666円以上買ってしまうと関税がかかります。
私自身これを気にせず買って2000円くらいの関税を取られた経験があります。
関税取られたら安く買った意味無くなるのでだから気をつけてください!
8500円以上〜16666円以下での買い物が賢い選択です!
まとめ
今回はマイプロテイン公式ストアから個人輸入する方法についてお話しさせていただきました。
マイプロテインの公式ストアはサイトが日本語対応しているので、見やすく安心感があります。
価格が安く筋トレに必要なものは全てマイプロテインで揃ってしまうくらい素晴らしいブランドなので、ぜひ色々な商品をチェックして見てください!
またマイプロテインをさらにお得に使う方法があります…🔽