田舎トレーニー A.Tak

【WHOLE BAR】RSPのプロテインバーをレビュー!

プロテインバー

RSPニュートリションの製品は価格が安いものが多く、私自身いろいろな製品を使ってきました。

その中で見つけたプロテインバーが今回紹介する「WHOLE BAR」です。
このプロテインバーは成分的に糖質制限やケトジェニックダイエットに最適なプロテインバーになっていますので、これからダイエットされる方はぜひチェックしてみてください。

この記事ではRSPニュートリションの「WHOLE BAR」の成分や味について紹介していきます。

【WHOLE BAR】RSPのプロテインバーをレビュー!

こちらの動画の一部でRSPニュートリションの「WHOLE BAR」を紹介しています。

冒頭でもお話ししましたが、RSPニュートリションではプロテインやアミノ酸はもちろん、ケトジェニック専用のサプリメントの販売も行っています。

今回はプロテインバーについて紹介させていただきますが、これからケトジェニックダイエットを始める方はぜひ「RSPニュートリション」を調べてみてください!

MCTオイルやBHBなども販売されています!
➡︎RSPニュートリションについて詳しくはこちらから>>

RSPニュートリションのWHOLE BARはこんな感じ!

私はこれまで様々なプロテインバーを食べてきましたがWHOLE BARを実際に食べてみて以下のように感じました。

  1. ケトジェニックダイエットに最適なマクロバランス
  2. 見た目はカロリーメイト
  3. 砂糖も糖アルコールも含まれていない

①ケトジェニックダイエットに最適なマクロバランス

カロリータンパク質脂質炭水化物
220kcal11g18g14g
 [食物繊維:10g]

多くのプロテインバーはタンパク質を摂ることを目的にしているため、20g程度のタンパク質が含まれていますが、
このプロテインバーはどちらかというと「良質な脂質」を摂ることを目的にしているためタンパク質は低め。

その代わり脂質が高くなっています。

また、ケトジェニックダイエット中は糖質の摂取を控えることが重要になります。

RSPニュートリションのプロテインバーは炭水化物(糖質+食物繊維)は14gとなっていますが、10gは食物繊維で残り4gは恐らくラカントだと思います。

原材料表示には「monc fruit extract」と記載されていますが、これはラカントのことです。

ラカントは0カロリー食品にもよく使われている天然甘味料で、このプロテインバーには甘味料としてラカントが使われているのでしょう。

②見た目はカロリーメイト

見た目は「カロリーメイトのチーズ味」と言ったところでしょうか。笑
他のプロテインバーと比べてやや小ぶりなので、サイズ感もカロリーメイトと同じくらいと思っていただいて構いません。

食感はカロリーメイトほどサクサクしていませんが「しっとりしたカロリーメイト」といった感じでとても食べやすいです。

肝心の味ですが、本当に美味しいです!
私は人気の「ココナッツカシュー味」を購入しましたが、ココナッツの食感も楽しむことができて満足できる味でした。

ただ、ケトジェニックダイエット用のプロテインバーなので油っぽいです。
その点は普通のプロテインバーとは違うのでご注意ください。

③原材料にこだわっている

RSPニュートリションのプロテインバーには砂糖や糖アルコールが使われていません。
しかもタンパク質源として使われている牛乳は牧草で育てられた牛からとれたものを使用しているとのこと。

だから清潔でかなり栄養価が高い仕上がりになっているようです。
もちろん穀物などは使用されておらずグルテンフリーになっています。

売り切れ必至!買えたらラッキー!

正直私はWHOLE BARを買うのに2ヶ月待ちました。
そのくらい常に売り切れの状態が続いていてなかなか買うことができません。

まあ、ここまで「ケトジェニックダイエットに特化したプロテインバー」は他に無いので仕方ないのですが…

ちなみに今も売り切れにの状態が続いているようです。
私はいつもiHerbで購入していますが、アマゾンや楽天だと在庫があるようなので、購入する際はアマゾンや楽天のストアをのぞいてみると良いでしょう!

WHOLE BARのまとめ

今回はケトジェニックダイエットに最適なRSPニュートリションのWHOLE BARについて紹介させていただきました。

RSPニュートリションではプロテインバーの他にもケトジェニックダイエットに最適なサプリメントの販売も行っています。

これからケトジェニックダイエットをされる方はぜひチェックしてみてください!