田舎トレーニー A.Tak

【食べ方色々】iHerbで買えるシーウィードクリスプって?

スナック

「シーポイントファームズ」という会社をご存知でしょうか?
この会社はiHerbでEDAMAMEなどを中心としたプロテインスナックを販売している会社で、EDAMAMEは私の大好物。

ちなみに日本の枝豆とはかけ離れた味ですけどね。
酒のつまみに最高なプロテインスナックなのです。

そんなシーポイントファームズで販売している「シーウィードクリスプ」という商品が気になり購入してみたので早速レビューしたいと思います。

【食べ方色々】iHerbで買えるシーウィードクリスプって?

シーウィードクリスプはそのまま食べてもよし、サラダなどのトッピングとしてもよし、いろいろな使い方ができます。

そして2種類の味があるのでそれぞれ紹介したいと思います。

パンプキンセサミ味(PumpkinSesame)

最初に言っておくと、パンプキンセサミ味も次に紹介するアーモンドセサミ味も見た目はほとんど変わりません。

海苔でサンドウィッチされているスナックって感じです。
パンプキンセサミ味はその名の通りカボチャの種が使われているので少し甘味が強いです。

ただ、甘すぎるわけではなく「甘しょっぱい」って感じ。
1袋あっという間になくなりました。笑

アーモンドセサミ味(Almond Sesame)

アーモンドセサミ味はパンプキンセサミ味と比べると若干しょっぱい気がします。
ただ、味の感覚はどちらもほぼ同じで「甘しょっぱい」。

個人的にはアーモンドが好きなのでアーモンドセサミ味の方が好きでした。
細かく砕いてサラダに乗せたり、お酒のつまみとして食べたり色々な食べ方ができます。

私の場合はもっぱらお酒のつまみですけど…。

原材料がシンプルで良い

これはパンプキンセサミ味の原材料表示ですが、使われている素材がシンプルで良いですね。
マルトース(甘味追加のため)こそ使われていますが、ここまでシンプルな素材でできているお菓子は信用できます。

もちろん遺伝子組換え作物(GMO)不使用でグルテンフリー、ビーガンにも対応してます。

こういった海外のお菓子を食べてしまうと日本のお菓子が食べられなくなります。
添加物まみれなので…。

1度今食べているお菓子があるのであれば裏の原材料表示を見てみてください。
恐らくよく分からないカタカナで書かれた添加物が多く書かれていると思うので…。

まとめ

今回はシーポイントファームズのシーウィードクリスプを紹介させていただきました。
とても美味しく、そのまま食べてもよし、サラダのトッピングに使ってもよし。
いろいろな使い方ができるのが嬉しいです。

個人的にはシーポイントファームズの「EDAMAME」もおすすめなのでぜひチェックしてみてください。
太りにくいお酒のつまみとして最高ですよ!

EDAMAMEのレビュー記事はこちらから
>>【お酒のお供に】iherbでえだまめが売っている!?

Seapoint Farms, シーウィードクリスプ
created by Rinker
Seapoint Farms

➡︎iHerbの利用方法がわからない方はこちらから
>>iHerbって送料かかるの?紹介コードの使い方や買い方について