田舎トレーニー A.Tak

ユニバーサルニュートリションのハイプロテインバーをレビュー!

プロテインバー

ユニバーサルニュートリション(Universal Nutrition)では、ドクターズカーブライトダイエットなどの糖質制限に特化したプロテインバーが販売されています。

しかし今回紹介するハイプロテインバーは、低糖質でありながらもかなりの高タンパク。

実際にどんな味になっているのか気になったので買ってみました。

この記事ではユニバーサルニュートリションのハイプロテインバーの成分や味についてレビューしていきます。

ユニバーサルニュートリションのハイプロテインバーをレビュー

私は同社で販売されているドクターズカーブライトダイエットも食べたことがありますが、このプロテインバーは少し甘めという印象を受けました。

だからハイプオロテインバーも甘いのかなーと思いつつ食べましたが、実際に食べてみて以下のように感じました。

  • 見た目も中身もある意味ゴツい
  • しっとりした食感。でもチューイー
  • 成分は最高にイイ
  • 正直味は美味しいとは言えない

見た目も中身もある意味ゴツい

ユニバーサルニュートリションといえば「黒×黄」がイメージカラーになっているようですが、そのイメージカラーで作られたパッケージはかなりゴツい。

阪神球場に売っていそうなパッケージをしています。

実際に封を開けてみるとプロテインバー自体も比較的大きくてゴツい。
このサイズ感だととても女性におすすめできるプロテインバーとはいえません。

どちらかというと筋トレをハードにしているデカくなりたい男向けと言った感じのプロテインバーになっています。

しっとりした食感。でもチューイー

先ほども紹介した同社のドクターズカーブライトはしっとりした食感のプロテインバーでしたが、このハイプロテインバーも似たような食感でした。

すごくしっとりしていて食べやすい。初めはそう思いました。
しかし食べ続けていくとキャラメルのような歯にまとわりつく感じがあり、結構チューイーなプロテインバーになっています。

これが食べ応えになり、1本でかなりお腹が満たされます。
しかしチューイーなプロテインバーが苦手という方にはあまりおすすめできないようなプロテインバーになっています。

成分は最高にイイ

栄養成分表示:1本(85g)
カロリー300kcal
脂質7g
総炭水化物29g
食物繊維3g
糖アルコール23g
−実質糖質3g
タンパク質34g
チョコレートピーナッツバター味

ハイプロテインバーの凄いところはなんと言ってもこの糖質の低さとタンパク質の高さです。

先ほど紹介したドクターズカーブライトは1本あたり実質糖質1.5g程度なのでそれと比較すると少し高いですが、それでも実質糖質3gです。

糖質3gは大体ご飯4〜5粒分くらいですから、かなりの低糖質であることがわかると思います。

そしてタンパク質が34g摂れる。プロテインを飲んでも1杯あたり20g前後のタンパク質しか摂れませんから、

それと比較してもかなり高タンパクであることがわかるかと思います。
筋トレしているダイエッターには必須アイテムになるプロテインバーかもしれませんね。

正直味は美味しいとは言えない

肝心な味ですが、正直あまり美味しいとは言えません。
低糖質なプロテインバーになっているので糖質の入ったプロテインバーと比較して美味しくないのは許容範囲。

でもこのチューイー感と糖アルコールの感じが私の味覚には合いませんでした。

味的に言えばドクターズカーブライトの方が断然美味しいです。
しかしタンパク質以外にもビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、美味しくはないけど「身体のために」と我慢できる方にはかなりおすすめです。

私は我慢強い方なので全て食べて、機会があれば別の味も試してみようかなと思います。

ユニバーサルニュートリション ハイプロテインバーのまとめ

今回はユニバーサルニュートリションのハイプロテインバーについて紹介させていただきました。

このプロテインバーは実質糖質3gというかなり低糖質ながらも34gのタンパク質が摂れるかなり優秀なプロテインバーです。

味は正直あまり美味しいとは言えませんが、タンパク質以外にもビタミンやミネラルが多く含まれているので「身体のために」と味を妥協できる方におすすめです。(食べられないほどまずい訳ではありません)

ぜひダイエット中のお菓子として試してみてはいかがでしょうか!

Universal Nutrition, HI Protein(ハイプロテイン)バー
created by Rinker
Universal Nutrition

関連記事:
iHerbの登録方法から初めての買い物までの手順とは?