マッスルデリがまずいと言われる3つの理由と対策
今や宅配弁当を提供する会社が増えましたよね。その中でも「筋肉をつけながら痩せる」を可能にするマッスルデリ。
他の宅配弁当と比較して、高タンパクなメニューが多いのが特徴。筋肉をつけるには「食事が9割」と言われるほど、日々の食生活は大事ですからね。
そんなマッスルデリにも「まずい」と言われるメニューがあります。
今回はマッスルデリがまずいと言われる3つの理由とその対策について紹介していきます。
この記事の目次
マッスルデリがまずいと言われる3つの理由
マッスルデリって「筋肉をつけながら痩せる」を可能にする宅配弁当になっているがゆえ、少し「マッチョ感が強い」メニューや「まずい」と感じるメニューがあるんですよね。
特にまずいと感じたメニュー⬇️
- 「ブヨブヨ」したパスタメニュー
- 舌が「ピリッと」するくらいしょっぱいメニュー
- 解凍ムラができてしまう分厚いメニュー
「ブヨブヨ」したパスタメニュー

マッスルデリの宅配弁当には、パスタや玄米といった主食がついています。他社の宅配弁当はおかずだけのメニューが多いから、マッスルデリって主食も食べられる貴重なブランドなんですよね。
でもそのパスタが「ブヨブヨしている」というか「芯がない」というか、まずいんですよね。
ダイエット中にパスタが食べられるって嬉しいんですけど、個人的にはあまりおすすめしません。逆に玄米はめちゃくちゃ美味しいのでおすすめですよ。
舌が「ピリッと」するくらいしょっぱいメニュー

ダイエット向けの宅配弁当って味が薄いものが多いんですけど、マッスルデリは逆にしょっぱい。
確かに宅配弁当って解凍しないといけなくて、そのとき水分が発生して味が薄くなるから、ある程度しょっぱいほうがいいとは思うけど…。
それでも、中には舌が「ピリッと」するくらいしょっぱいメニューがあります。
特に個人的にしょっぱいなと感じたのは「チーズとタコミートセット」のタコライス。玄米ご飯と一緒に食べるから、まだ食べられるけど、これ単体で食べるのは結構しんどかった。
マッスルデリのしょっぱいメニュー
メニュー | 食塩相当量(LEAN) |
タイ風チキンカレー(低糖質) | 5.7g |
チキンたっぷりカレーセット | 4.8g |
ベーコンとざくざく野菜のポトフセット | 4.5g |
さわらの煮付けセット(低糖質) | 3.9g |
サーモンとアスパラのパスタセット | 3.8g |
きのことほうれん草の和風パスタセット | 3.8g |
カオマンガイセット | 3.7g |
特にカレー料理は食塩相当量が高い傾向にありますね。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、摂取量の減少を目指すものと位置づけられており、目標量(食塩相当量として)は、成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。なお、高血圧及び慢性腎臓病(CKD)の重症化予防のための食塩相当量の量は、男女とも6.0g/日未満とされています。
厚生労働省 ナトリウム
筋トレなど運動をしていなければ塩分の摂りすぎですね。筋トレをしていれば、汗として外に出ていくし、筋肉を収縮するときにも塩分が使われるので、このくらいなら気にしなくてもよさそうですが。
なんなら私の場合は塩分をとらなすぎて手足がよく攣るので、ちょうどいいくらいです…。
解凍ムラができてしまう分厚いメニュー

マッスルデリの宅配弁当は高タンパクがゆえに「ゴロッと」大きな鶏肉を使ったステーキや、ハンバーグなどの分厚いメニューがあります。
こういうメニューの解凍が難しいんですよね。指定の時間レンチンしても、食べてみると中は冷たかったり…
この問題はマッスルデリに限った話ではないんですけど、宅配弁当の永遠の課題な気もします。
まずいメニューを選ばないために
マッスルデリの宅配弁当は基本的には美味しいですよ。でも一部まずいと感じたメニューを紹介しました。
ここではまずいメニューを選ばないための対策を紹介します。
- 主食に玄米を使ったメニューを選ぶ
- 食塩相当量を確認してメニューを選ぶ
- すぐに食べずに自然解凍して食べる
主食に玄米を使ったメニューを選ぶ
マッスルデリのパスタってなんかブヨブヨして芯がないというか、まずいんですよね。
だからパスタメニューは選ばず、玄米を使ったメニューを選んだ方がいいと思います。マッスルデリの玄米ってホント美味しいんですよ。1度食べてみていただきたい。
どうしてもパスタメニューがいい場合は、オリーブオイルをかけると美味しかったですね。「ツルッと」した食感になって食べやすかったです。
食塩相当量を確認してメニューを選ぶ

マッスルデリは初回のお試しを除き、2回目以降は好きなメニューを選ぶことができます。
だからメニューを選ぶときに食塩相当量を確認するといいですよ。高いメニューはLEANでも6g近くありますが、低いメニューは1gちょっとのものもあります。
食塩相当量が低いメニュー
食塩相当量(LEAN) | |
豚もも肉のデミトマトソースセット | 1.2g |
鶏肉の柔らか塩麹焼きセット | 1.4g |
鶏肉のマスタード焼きセット | 1.9g |
鶏肉豆腐ハンバーグセット | 2.1g |
親子丼セット(低糖質) | 2.2g |
豚の角煮セット(低糖質) | 2.2g |
筋トレしている人であればそこまで気にする必要はないと思いますが、筋トレしていない人は塩分のとり過ぎには気をつけたいですね。
すぐに食べずに自然解凍して食べる
メニューの選び方というより食べ方についてですが、マッスルデリの弁当はすぐに食べずに冷蔵庫で自然解凍してから食べた方がいいですよ。
分厚い料理も中までしっかり温まります。目安としては「半日〜1日くらい」冷蔵庫で自然解凍するといいと思います。レンチンは指定の時間より短くして大丈夫です。
マッスルデリのネット上の口コミ・評判
ここまでは私が個人的に感じた口コミを紹介してきたので、ここからはネット上にあるマッスルデリの口コミ・評判について紹介します。
悪い口コミ・評判
そうなんですよね。マッスルデリのメニューはしょっぱいものもあるんですよ。
メニューを選ぶときは食塩相当量を確認したほうがいいですよね。
これは宅配弁当全般に言えることですよね。野菜を追加で用意したほうが、「ビタミン・ミネラル」も摂れるし、量がふえて満腹感もみたされます。
これめっちゃわかります。ハンバーグなどの分厚い料理に合わせて解凍すると副菜がアツアツになりすぎる問題。
「半日〜1日くらい」冷蔵庫で自然解凍すると解凍ムラは少なくなりました。
良い口コミ・評判
そうなんですよ。ダイエットできるうえに、時間まで手に入るって宅配弁当めちゃくちゃ楽なんですよ。
主食が食べられるマッスルデリ。パスタはいまいちだけど玄米が美味しいんですよね。この味1度試していただきたいです。
私も過去に同じ経験をしたことがあります。味に関してマッスルデリはピカイチだと思います。
マッスルデリはこんな人におすすめ
私が個人的に感じた意見やネット上の口コミ・評判を参考にマッスルデリはこんな人におすすめしたいなと思いました。
- 筋トレとダイエットを両立したい人
- ダイエット中でもご飯は食べたい人
- 自炊する時間がない人
- 味に飽きやすい人
筋トレとダイエットを両立したい人
マッスルデリは高タンパクで低カロリー。そして4つのプランから自分に合うものを選ぶことができます。
メニュー | おすすめな人 |
LEAN (女性ダイエット用) | ・脂肪を減らしながら体を引き締めたい女性 ・カロリーを大きく抑えたい男性 |
MAINTAIN (男性ダイエット用) | ・適度に筋肉をつけながらやせたい男性 ・体型を維持したい女性 |
GAIN (増量用) | ・筋肉を増やしたい人 ・マッチョを目指している人 |
LOWCARB (低糖質用) | ・糖質を減らして体重を早く落としたい人 |
マッスルデリは他社の宅配弁当と比較して、特に高タンパクなので「トレーニー専用弁当」といっても良いんじゃないですかね。
あと比較的塩分が高いメニューが多いので、筋トレする人や運動して汗をかく人じゃないと塩分摂取量が高くなりやすいです。
逆に筋トレなどの運動する人には塩分補給にもなって良いのですが…。
でも、ただダイエットしたい人にはタンパク質が多すぎるし、コスパが悪い。その場合は「ナッシュ」の方がいいと思います。
ダイエット中でもご飯は食べたい人

ダイエット用の宅配弁当っておかずメインで主食がないものが多いんですよね。でもマッスルデリには玄米やパスタなどの主食がついています。
おかずだけの宅配弁当だと、結局ご飯を別で用意することになってカロリーオーバーになりかねますから。
主食つきでカロリーコントロールできるマッスルデリはホント貴重です。
自炊する時間がない人
自炊って時間がかかるし、買い出し行かなきゃだし面倒ですよね。特にダイエット用のメニューを考えるとなると、普段とは違うことを考えなきゃいけないし…。
そんな時は1食だけでもマッスルデリに置き換えると便利ですよ。
帰ってきてからご飯の準備をする必要ないし、これ食べながらゆっくり映画やYouTubeを観るのが仕事終わりの「至福のひととき」です。
味に飽きやすい人
マッスルデリは2回目以降自分で好きなメニューを選ぶことができます。筋トレしている人におすすめな宅配弁当に「筋肉食堂DELI」もあるんですが、こっちはメニュー選べないんですよね。
固定のメニューがローテーションで送られてくるので飽きやすい。その点マッスルデリは味に飽きやすい人にもおすすめです。
マッスルデリのよくあるFAQ
マッスルデリによく届くFAQについてまとめてみました。
初回で解約すると違約金がかかるの?

このページからの購入、もしくは公式サイトから購入した場合は違約金はかかりません。
だから初回半額で購入後、すぐに解約しても別途お金は必要ありません。
他のサイトから購入した場合は、最低4回継続しないと(税込)3000円の違約金がかかるようですのでご注意ください。
解約はこちらの「解約フォーム」から可能です。
送料はどのくらいかかるか
送料は食数及び商品によって異なります。
宅配弁当の場合
- 5食:990円(税込)
- 10食:1,210円(税込)
- 15食:1,210円(税込)
※北海道、沖縄県は2,200円~(税込)となります。
その他商品の場合
- プロテインアイス9食セット:880円(税込)
- 有機ビーンチップス10食セット:770円(税込)
- プロテインピザ5食セット:990円(税込)
- 三陸釜石メニュー6食セット:990円(税込)
※北海道、沖縄県は1,980円~(税込)となります。
2回目以降メニュー変更することはできるか
メニュー選択プランを契約している場合、変更が可能です。お届け予定日の5日前までにマイページより変更してください。
メニュー変更の方法
- マイページにログインする
- 「お買いもの情報」→「定期管理」→該当の定期購入の「詳細を見る」をクリック
- 「メニュー&プラン変更」をクリック→お好みの内容を選択し「保存」をクリック
直近で選択したメニューが選ばれているので、外したいメニューを減らし、好きなメニューを増やして選んでください。
※選択したメニューが在庫不足となった場合、選択中のメニューからランダムに送付されます。
定期購入プランは変更可能か
変更可能ですが「ランダムプラン」と「メニュー選択プラン」で方法が異なります。
プラン変更の方法(ランダムプランの場合)
- マイページにログインする
- 「お買いもの情報」→「定期管理」→該当の定期購入の「詳細を見る」をクリック
- 商品情報の「編集する」をクリック→希望の定期プランを選択し「変更を保存する」をクリック
プラン変更の方法(メニュー選択プランの場合)
- マイページにログインする
- 「お買いもの情報」→「定期管理」→該当の定期購入の「詳細を見る」をクリック
- 商品情報の「メニュー&プラン変更」をクリック→下にスクロールし希望のプランを選択
- 再度、メニューを選択し「保存する」をクリック
※お届け予定日の5日前までにマイページより変更してください。
定期のお届けをスキップしたい
配送日スキップの手順:
- マイページにログインする
- 「お買い物情報」→「定期管理」→該当の定期購入の「詳細を見る」をクリック
→次回配送のスキップにある「配送をスキップする」ボタンをクリック
※既に確定した注文、発送済については変更できません。
商品の大きさはどれくらいか



- LEANプラン、MAINTAINプラン、低糖質プラン
縦:20cm×横:15cm×高さ:4.5cm - GAINプラン
縦:20cm×横:15cm×高さ:5cm
支払いはどのような方法があるか
クレジットカード、後払いが利用できます。
- クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス
- 後払い:コンビニ、銀行、LINE Pay
後払い請求書は商品とは別に郵送されます。発行から14日以内にお支払いをお願いいたします。後払い手数料として370円(税込)を別途かかります。
賞味期限はどれくらいあるか

出荷時点で賞味期限が30日以上あるものをお届けします。
実際には半年くらい先の賞味期限の弁当が送られてくるので、あまり心配しなくて大丈夫だと思います。
マッスルデリがまずいと言われる理由のまとめ
今回はマッスルデリがまずいと言われる理由とその対策について紹介しました。
マッスルデリは「筋肉をつけながら痩せる」を可能にする宅配弁当ですが、まずいと感じるメニューもありました。
- 「ボソボソ」したパスタメニュー
- 舌が「ピリッと」するくらいしょっぱいメニュー
- 解凍ムラができてしまう分厚いメニュー
その対策として、
- 玄米を使ったメニューを選ぶ
- 食塩相当量を確認してメニューを選ぶ
- すぐ食べずに自然解凍して食べる
どうしてもパスタを選びたい場合はオリーブオイルをかけて食べると「ツルッと」した食感になり美味しかったですね。
とはいえ、マッスルデリの宅配弁当でまずいと感じるのはほんの一部ですよ。ほとんど美味しいです。
今なら初回半額でお試しできるうえに、まずかったらすぐ解約できます。以前はかかっていた違約金もかかりません。
マッスルデリを雇用して一緒に筋肉つけながらダイエットしませんか?