【コンビニで買える】ビーカインドのナッツバーは太るのか?
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります
プロテインバー戦国時代と言っても過言ではない現代。コンビニにはさまざまなプロテインバーが並んでいます。
その中でもひときわ輝いて存在しているビーカインドのナッツバー。
このナッツバーは見た目の美しさも素晴らしいですが、味や成分もスゴイんです。
今回はビーカインドのナッツバーの味や成分について紹介していきます。
ビーカインドとは

ビーカインド(BE-KIND)とは日本での販売名で、アメリカではカインド(KIND)のナッツバーとして販売されています。
そしてKINDは全米でNo.1のナッツバーブランドだったとは…
私はiHerbと言うサイトで本場KINDのナッツバーも食べたことがあります。
というより以前はKINDの方が安く購入できたのでビーカインドは買わなかったんですよね😅
でも今は円安の影響もありビーカインドの方が安いようです。
味も同じなのでビーカインドを買えば間違いないでしょう。
ビーカインドのナッツバーのここがスゴイ
実際にビーカインドのナッツバーを食べてみてこのように感じました。
- 素材が丸ごと使われている
- 人工甘味料が使われていない
- 食物繊維が豊富で美容や健康にも良い
①素材が丸ごと使われている

見てください!この輝かしい光沢で覆われたアーモンドを!
ごろっとしているので食べ応えもあり、特にナッツ好きな方にはおすすめです!

もちろん表面だけではなく、中までしっかりナッツです。
私は「キャラメルアーモンド&シーソルト」を購入しましたが、キャラメルコーティングの甘塩っぱさとアーモンドの風味がベストマッチで食べてて楽しくなります。笑
ただアーモンドがふんだんに使われているぶん脂質は高くなります。
しかしそのほとんどがオレイン酸やリノール酸といった不飽和脂肪酸なので、逆に中性脂肪を減らす働きも期待できます。
②人工甘味料が使われていない
人工甘味料とは砂糖の代替に使われるもので「糖アルコール」などがその1つです。
海外のプロテインバーなどには、ほぼ例外なく糖アルコール(グリセリンやマルチトール)が含まれています。
糖アルコールは安全性が確立されているので人体に影響を与えるということはありませんが、やはり天然の成分で作られたものを食べたいという気持ちはありますよね。
そんな方にもピッタリなのがこのビーカインドのナッツバーです。
人工甘味料が含まれていないので甘すぎるということはなく、自然な甘さを楽しむことができます。
③食物繊維が豊富で美容や健康にもいい
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
204kcal | 6.4g | 14.3g | 15.9g [糖質:9.1g] [食物繊維:6.8g] |
食物繊維が豊富に含まれているので便秘がちな方にもおすすめできますね。
食物繊維は便の量を増やしてくれるので排便がスムーズになり便秘解消にも役立ちます。
そして便秘が改善し腸内環境が整うことで美容や健康にも良い効果が期待できます。
最近では「腸内美人」という言葉があるように腸内環境の不調がさまざまなな病気の原因になるとされています。
健康を手に入れるきっかけとして活用して見ても良いと思います。
とはいえビーカインドのナッツバーは食べ過ぎれば太る
ビーカインドのナッツバーは美味しいし成分も素晴らしい。
とはいえ食べ過ぎれば太ります。先ほども話した通りナッツの脂質は体に良いので太りにくい。
でもカロリーはカロリー。1本で200kcalを超えます。そしてそこまで腹持ちも良くありません。
もしダイエットの1食置き換えとして食べるのであれば個人的にはおすすめしないかな…
それならベースブレッドの方が栄養バランスも腹持ちもいいのでおすすめです😌
ビーカインドのまとめ
今回はビーカインドのナッツバーについて紹介させていただきました。
ビーカインドのナッツバーは「見た目よし、味よし、コスパよし」と三拍子揃うおすすめのナッツバーです。
素材を丸ごと使っていることに加え、人工甘味料が使われいないので素材本来の味を楽しむ事ができます。
とはいえ食べ過ぎれば太ります。
1食置き換えとかには向きませんが、美味しいので小腹が空いた時のお菓子としておすすめです。
カインドのナッツバーには種類がたくさんあります!他も気になる方はこちらから
人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します
be-kind kind カインド ナッツバー ビーカインド