今話題の冷凍宅配弁当を提供している「nosh(ナッシュ)」。
60種類を超える「食事・スイーツ」の中から好きなメニューを自由に選ぶことができ、新メニューも毎週2品登場。
そんなバラエティー豊かなナッシュの宅配弁当ですが、栄養バランスも素晴らしい。
全メニュー「糖質30g・塩分2.5g」だから、ダイエットしたい人や最近健康診断の数字が悪い人におすすめ。
でも、いきなり契約するのは「ハードルが高い」と感じていませんか?お試しでもあれば…ですよね。
今回はnosh(ナッシュ)をお試し感覚で使う方法について紹介していきます。
nosh(ナッシュ)にお試しセットはある?
現在ナッシュに「お試しプラン」のようなものはありません。だからナッシュの弁当を食べたい場合は定期購入するしかないんですよね。
でも「継続回数に縛りがない」ことや「初回限定クーポン」があるのでお試し感覚で利用することはできます👍
アプリを入れておくと便利ですよ⬇️
nosh(ナッシュ)をお試し感覚で利用する方法
ここではナッシュをお試し感覚で利用する方法を紹介しますね。
ナッシュをお試し感覚で利用する方法
- クーポンをゲットする
- 6食セットを購入する
- 次回配送をストップする
①クーポンをゲットする
ナッシュには現在に種類のクーポンがあります。
- 最大3000円オフクーポン
- 初回2000円オフクーポン
最大3000円オフクーポン
以前は300円オフだったのですが、今は初回〜3回目購入まで各1000円オフ(計3000円オフ)になるクーポンがあります。太っ腹ですナッシュさん。
このクーポンと使うとこんなに安くなりますね⬇️
合計金額 | 1食あたり | |
6食セット | 3190円 | 531円 |
8食セット | 3990円 | 498円 |
10食セット | 4990円 | 499円 |
初回2000円オフクーポン
ナッシュには友達紹介制度がありますが、この際に初回使える2000円オフのクーポンがもらえます。
私の紹介でもよければぜひ使ってください。
友達紹介クーポンをゲットする←ここからゲットできますよ。
でも紹介した私にもクーポンが届くので嫌じゃない人だけご利用ください。
※個人情報は双方に見られることはありません。
このクーポンを使うとこのくらい安くなりますね⬇️
合計金額 | 1食あたり | |
6食セット | 2190円 | 365円 |
8食セット | 2990円 | 374円 |
10食セット | 3990円 | 399円 |
②6食セットを注文する
配送間隔を選択して6食セットを選びます。
そしたら好きなメニューを6食分選んでください。
お試しだし、「とりあえずおすすめメニューを食べたい!」という人は、人気メニューからおまかせ選択をタップすれば自動的に人気のメニューが選択されます。
逆に「しっかりメニューを選びたい!」という人は並び替えをタップすることで6種類の項目から選ぶことができます。
- 糖質→糖質制限したい人
- 塩分→血圧、生活習慣病を予防したい人
- カロリー→ダイエットしたい人
- たんぱく質→筋肉をつけたい、落としたくない人
- 脂質→脂質制限をしたい人
- 食物繊維→お通じを改善したい人
メニューの選択が終わったらアカウントを作っていきます。
名前・メールアドレスを入力後、お届け先や支払い方法の情報を入力すれば、注文は完了です。
③次回配送をストップする
ナッシュは継続の縛りがないので初回の注文が終わったら次回配送をストップすることができます。
次回配送をストップする3種類の方法
- スキップ:1週間おきに配送を管理したい場合におすすめ
- 停止:一定期間の配送をストップしたい場合におすすめ
- 解約:アカウント情報など全て消したい場合におすすめ
スキップする場合
スキップは1週間おきに配送を管理したい場合や、手元の在庫が多くて「今はいらないや…」という時におすすめ。
マイページを開く
配送スケジュールをタップし、スキップしたい日付をタップします。
タップするとこのように画面が切り替わるので「配送をスキップ」をタップします。
ここがオレンジ色に変われば🆗
最後に確認して「スキップ予定」に変わっていればスキップ完了です。
停止する場合
とりあえず「当分の間は使わなくていいかな」という時には停止がおすすめ。スキップだと忘れちゃうと商品が届いちゃいますが、停止した場合は再開しない限り商品は届きません。
ナッシュをとりあえずお試しで使いたい場合に1番おすすめの方法です。
マイページを開き、アプリ下の方にある「プランを停止する」をタップします。
そうするとこのような画面になるので「もったいないけど停止する」をタップします。
その後停止理由についてのアンケートが求められます。最後に回答するをタップして停止完了になります。
解約する場合
もうナッシュを利用することがない場合は解約がおすすめ。アカウント情報など全てが削除されます。
マイページを開き、アプリ下の方にある「サービスを解約する」をタップします。
そうするとこのような画面になるので「もったいないけど解約する」をタップします。
そうするとこのような画面になるので「継続せずに解約する」をタップして解約完了になります。
2回目以降もnosh(ナッシュ)をお得に利用する方法とは
ここまではナッシュを「お試し」感覚で利用する方法について紹介してきましたが、ここからは2回目以降の注文でナッシュをお得に利用する方法について紹介します。
- プランを停止しなければクーポンが使える
- プランを停止してもらえる最大5000円オフクーポンを使う
- 会員限定クーポンを使う
- 会員ランクを上げる
プランを停止しなければクーポンが使える
先ほどナッシュをお試し感覚で使うための2種類のクーポンを紹介しました。
- 3000円オフクーポン
- 初回2000円オフクーポン
このクーポンですが、プランを停止しなければ継続して使うことができます。ナッシュの弁当を食べてみて「また使いたいな」と感じたなら停止ではなく「スキップ」をすると良いと思います。
私もいますぐには必要ない場合はスキップしてます。ただし、初回2000円オフクーポンは2回目の注文で割引はないので注意してくださいね。
プランを停止してもらえる最大5000円オフクーポンを使う
ナッシュの弁当は美味しいけど、次いつ使うかわからない…。
そんな場合はプランを停止した方がいいですが、プランを停止するともらえる最大5000円引きになるクーポンがあります。
ただし、最大5000円割引きというのは20食セットを注文した後にプランを停止した場合。お試しで6食セットを注文してプランを停止した場合は「最大1860円割引」のクーポンになるので注意してくださいね。
会員ランクを上げる
ナッシュには「nosh club」という注文数が増えるごとにお得になるサービスがあります。
累計注文数が170食を超えると最大の「ランク18」になり割引率は16.55%に。これは1食あたり100円オフになる計算。永久に1食100円オフですよ!
会員限定クーポンを利用する
これはいつも配布しているクーポンではありませんが、タイミング次第でゲットできるかも。
キャンペーンの内容によっても変わりますが、500円前後割引になるクーポンが多いですね。
nosh(ナッシュ)の実食レビュー!
今回私は1000円オフクーポンを使って8食セットを注文しました。(本当は10食注文したかったんですけど、冷凍庫にそんなスペースがなかった…)
注文前に冷凍庫のスペースは確認しておいた方がいいですよ。
ナッシュのプレートサイズ:
横:18cm×縦:16.5cm×高さ:4.5cm
たんぱく質重視で選んだ8食セット
- 痺れる甘辛よだれ鶏
- ハンバーグと温野菜デミ
- にんにく醤油から揚げ
- ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ
- 焼き鳥の柚子胡椒
- チキンのトマトソースがけ
- チリハンバーグステーキ
- 油淋鶏
痺れる甘辛よだれ鶏
カロリー | 502kcal |
たんぱく質 | 26.9g |
炭水化物 | 20.1g |
脂質 | 35.8g |
食物繊維 | 3.8g |
塩分 | 2.4g |
香辛料がきいたソースととり肉の相性がバツグン。このソースは食べるラー油のようなサクサク感のあるソースでした。
ただ少し味が塩っぱいのと、カロリーや脂質が高いのが気になりました。
ハンバーグと温野菜デミ
カロリー | 353kcal |
たんぱく質 | 14.2g |
炭水化物 | 26.5g |
脂質 | 21.0g |
食物繊維 | 5.1g |
塩分 | 2.5g |
これハンバーグも美味しいんですけど、温野菜がほんと美味しい。
思わず「野菜ってこんなに美味しいっけ」と再確認してしまうほどのうまさ。
ハンバーグはお肉の「モチモチ感」とたまねぎの「シャキシャキ感」のハーモニー。リピ確定のメニューでした。
にんにく醤油から揚げ
カロリー | 322kcal |
たんぱく質 | 21.2g |
炭水化物 | 15.3g |
脂質 | 21.2g |
食物繊維 | 1.9g |
塩分 | 2.4g |
これはナッシュの中でもTOP10に入る人気メニュー。でもあまり美味しくなかったんですよね。
お肉はパサパサだし、味が染みてなくてなんか「マッチョ感」あるお味でした。
ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ
カロリー | 398kcal |
たんぱく質 | 27.0g |
炭水化物 | 23.5g |
脂質 | 22.7g |
食物繊維 | 3.3g |
塩分 | 2.3g |
ほんのり唐辛子のスパイスがきいたから揚げ。とり肉の中までしっかり味が染み込んでいて美味しかったです。
ザーサイで味付けした枝豆やレンコンのXO醤、、もうビールが飲みたくなる誘惑的なメニューでした。
焼き鳥の柚子胡椒
カロリー | 436kcal |
たんぱく質 | 30.5g |
炭水化物 | 10.5g |
脂質 | 31.2g |
食物繊維 | 3.7g |
塩分 | 2.1g |
口に入れた瞬間にゆずの香りが口いっぱいに広がりましたね。とり肉は皮つきだから少し脂っこいんだけど、ゆずの柑橘系の香りがそれを切ってくれる。
欲をいえば皮なしがいいですけどね。
チキンのトマトソースがけ
カロリー | 411kcal |
たんぱく質 | 36.8g |
炭水化物 | 17.7g |
脂質 | 22.3g |
食物繊維 | 2.4g |
塩分 | 2.3g |
ゴロっとしたとり肉が入っていてボリューム満点のこちら。
たんぱく質の量も申し分ないのですが、味わいは「マッチョ感」高め。少し長めにレンチンすることでチーズがとろけてチキンと絡まり美味しいんですけどね。
でもこのチーズは早く食べないと固まってしまう。んー毎日は食べられない味でした。
チリハンバーグステーキ
カロリー | 430kcal |
たんぱく質 | 16.2g |
炭水化物 | 22.5g |
脂質 | 31.4g |
食物繊維 | 4.6g |
塩分 | 2.5g |
これもリピ確定のメニューでした。このハンバーグ肉の旨味が「ギューっ」と閉じ込められていて噛めばかむほど、肉の旨味が口の中をうるおします。
このチリソースもおいしい。甘みもあるピリ辛なソースで肉の油っぽさをリセットしてくれる感じ。
副菜のポテトサラダも美味しかったですねー。
油淋鶏
カロリー | 412kcal |
たんぱく質 | 24.1g |
炭水化物 | 22.6g |
脂質 | 25.7g |
食物繊維 | 2.2g |
塩分 | 2.4g |
油淋鶏といったらこの甘酸っぱいソース。食欲をそそるこのソースがころもに染み込んでいておいしい。
ねぎ、パプリカ、キャベツの「シャキシャキ感」に加えて、アーモンドが入っているので少し「コリコリ感」もあり新鮮な食感でしたね。
ただ副菜はネギ感が強すぎて美味しくなかったです。
ナッシュをお試ししてみた感想
ナッシュメニューは美味しいものが多く、これで食事管理や健康管理ができるのであれば安いなと感じましたね。
でも個人的には物足りなさも。
例えば、ご飯の量はもう少し欲しいし、高たんぱくメニューを増やして欲しいし、脂質をもっと減らして欲しい。
だからガチで筋トレしている人には向かないかなと。でもそれ以外の人にはおすすめですね。
ガチで筋トレしている人は「Muscle Deli」とかの方が断然おすすめです。
nosh(ナッシュ)はどんな人におすすめか
今回私はお試し感覚でナッシュを利用しましたが、こんな人におすすめしたいなと思いました。
- コンビニ弁当でご飯を済ませている人
- 糖質制限したい人
- 和洋中の幅広いメニューを食べたい人
- 1人暮らししている人
コンビニ弁当でご飯を済ませている人
私もそうだったのですが、忙しい時ってコンビニ弁当で済ませようとしちゃいますよね。
でも決して安くない。
ジュースと弁当を買うと軽く700円くらいにはなってしまう。
ナッシュも値段的には同じくらいですが、栄養バランスが整った添加物も少ない健康的なメニューになっています。
だからこそコンビニ弁当で済ませている人にはおすすめしたいです。
糖質を制限したい人
ナッシュのメニューは1食あたり糖質30g以下。だいたいコンビニのおにぎり1個で糖質が40gですよ。それ以下に抑えられているのはすごいですよね。
ちなみに糖質だけでなく塩分も控えめになっています。
不摂生な食生活のせいで健康診断の結果が年々悪くなっているあなた。ナッシュは高血圧や生活習慣病の予防にも効果的です。
和洋中の幅広いメニューを食べたい人
ナッシュには60種類を超える豊富なメニューがあり、毎週2品が新メニューとして登場します。
一見すると洋食が多いようにも見えますが、本格的な中華や和食もそろっている。ユーザーを飽きさせない取り組みがナッシュの魅力かなと感じました。
1人暮らしの人
冷凍宅配弁当ってざまざまありますが、その中でもナッシュは安い方ですよ。
送料や会員ランクによっても変わりますが「1食700円〜900円」くらい。1000円未満でおさまります。
あと容器が紙素材なのも嬉しいですね。
普通の冷凍宅配弁当ってプラスチックの容器が多いから洗って捨てないといけなかったり、面倒だったんですよね。
でもナッシュの容器はそのまま燃えるゴミに捨てられます。
nosh(ナッシュ)のよくある質問
- ナッシュはダイエットに使える?
- 1ヶ月でどのくらいの料金がかかる?
- 賞味期限はどのくらい?
- 原材料は確認できる?
- 支払い方法って何がある?
- 定期配送の間隔は変更できる?
ナッシュはダイエットに使えるのか?
ナッシュは普段の食事と置き換えることでダイエット食としても使えます。
ただ、注意したいのがナッシュはメニューによってカロリーが高かったり脂質が高いということ。
特にカロリーが高いメニュー
- 痺れる甘辛よだれ鶏→502kcal
- 酒のマッシュポテトアヒージョ→490kcal
- 牛肉のデミグラスソース煮→476kcal
ダイエットとしてナッシュを使いたい場合はメニューを選ぶときに「カロリー」を選択してカロリーが低いメニューを選ぶといいでしょう。
1ヶ月でどのくらいの料金がかかるのか
プラン | 基本料金 |
6食プラン | 4190円 |
8食プラン | 4990円 |
10食プラン | 5990円 |
20食プラン | 11980円 |
ナッシュは送料や会員ランクにもよりますが1食だいたい700円〜900円程度。
だから1ヶ月毎日食べるとすると、2万1000円〜2万7000円くらいですね。
ナッシュの賞味期限って
ナッシュの冷凍弁当の賞味期限は約6ヶ月〜1年くらい。
だから賞味期限は気にしなくても食べ切れると思います。
原材料は確認できるか
弁当のパッケージにはもちろん、各メニューの「原材料」をタップすることで確認できます。
ちなみにナッシュでは「食材フィルタ」を活用することでアレルギーがあったり苦手な食べ物を除外することができます。必要な場合は利用するといいでしょう。
支払い方法は何があるか
- クレジットカード(VISA/Mastercard/AmericanExpress/JCB
/DinersClub) - 後払い(コンビニ払い/銀行振込/代金引換)
定期配送の間隔は変更できるか
配送間隔は「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」の3種類から選ぶことができます。
➡️ログイン>お届け設定>配送間隔で変更可能。
※変更の締め切りはお届け日の4日〜5日前まで。
nosh(ナッシュ)のお試しのまとめ
今回はナッシュのお試しについて紹介しました。
現在ナッシュではお試しセットのようなものはありませんが、以下の手順でお試し感覚で利用することができます。
- クーポンをゲットする
- 6食セットを注文する
- 次回配送をストップする
今回実際にナッシュを利用してみてこんな人におすすめしたいなと感じました。
- コンビニでご飯を済ませている人
- 糖質制限をしている人
- 和洋中の幅広いメニューを食べたい人
- 1人暮らしの人
ぜひお得に始められる今のうちに「ナッシュ生活」はじめませんか?