プロフィール

2019年9月〜カリフォルニア州ベニスビーチにて〜

ますは簡単な自己紹介から

このプロフィールは長いので、ここだけでも読んでいただければ嬉しいです。

俗称は「えーたく」。本名は新史あらし

「たく」は大ファンのB’z松本さんのtakから頂き、「えー」は自分のイニシャルの頭文字。

名前を言うと、「嵐やって!」とよく言われますが、歌も振り付けもわからず苦悩の日々でした。

そんな私は1995年生まれ。山形県山形市出身。引っ越しは何度かしましたが、1度も山形から出たことがない「ド・田舎もん」です。

工業高校を卒業後、自動車整備士になるべく専門学校に入学。卒業後は某国産ディーラーで約2年間整備士をしました。

その後は一部上場企業に転職し、現在は筋トレ、写真、そして日本酒を飲むという趣味三昧の毎日を過ごしています。

小学生時代

小学生時代はパチスロに明け暮れる日々でした。古本屋で100円の攻略本を買っては、友達の家でパチスロをやる。

当時は初代吉宗とか、番長とか、北斗の拳の時代でしたね。

攻略本で勉強しながらリーチ目がどうとか、天井が何回だとか、今考えても普通の小学生ではありませんでした。

でも、ハマったら止まらない性格はこの頃に出来あがってましたね。

高学年になるにつれて友達の家の実機では飽き足りなくなり、ゲーセンに通う日々。

当時、小学生がゲーセンに行くことは禁止されていたので、誰かにチクられては先生から怒られる始末。

後々知ることになったのですが、チクっていたのは、毎日一緒に帰っていた仲良い友達でした。「舟中敵国しょうちゅうてきこく」とはこのことですね。いい教訓です。

とは言ってもルールを破っていた私が悪いのです。当時の担任の先生には頭が上がりません。

小学生時代に嫌になるほどパチスロをしたので、今は全くしていません。

中学生時代

中学生時代は朝から晩まで野球漬けでした。

土日なんかありません。県外遠征や試合で休みは月曜日の放課後だけ。

顧問2人に怖いコーチが4人もいるという妙々たる環境。当時は今のように優しくないから体罰だってありました

今でも忘れません。サインミスをして「腕立て1000回」させられたこと。笑

腕立て1000回やると、どうなると思います?

腕が上がらなくなるんですよ。その後3日間は何もできませんでした。笑

でも、そんな厳しくも温かい愛情を受けたからこそ、今の自分があると思います。

高校時代

高校時代は文武両道していましたね。父親から「成績が良いと人生の選択肢が広がる」といわれ、テスト前なんか1日10時間くらい当たり前に勉強していました。

だから、1番生きた心地がしない3年間でもありました。

この頃は野球から離れ、部活はハンドボールをしました。当時は宮崎大輔選手がテレビで注目を浴びており、完全にその影響です。

結局3年生が引退してからは部長も務めました。部長なのに部員全員をボーリングに連れていったり、練習メニューにフットサルを入れたり、良い部長とは言い難いですが、束の間の青春は過ごせた気がします。

ほぼ勉強中心の高校生活でしたが、その甲斐あって勉強癖がつきました。

今でも知らないことは、すぐ調べる。勉強する。生きた心地はしませんでしたが、貴重なものを手に入れた気がします。

専門学生時代

アルバイトをして少しお金に余裕があった専門学生時代は、週末となれば県外に遊びに行ってました。

北は青森県むつ市、南は愛知県名古屋市まで。下道で行ける範囲ならどこでも行ってました。

当時はツイキャスブームで私は「せっぷんまる」さんの大ファンだったんですよね。笑

この方が青森県出身だったもので、勝手に青森県まで好きになり、ちょくちょく行ってました。

タクシーに乗ると絶えず繰り広げられる津軽弁。8割は理解できませんでしたが、ほんとに人柄のいいところでした。

横浜や葉山にもよくいきましたね。大桟橋から見る「みなとみらいの夜景」は、どこか疲れを癒してくれるんですよね。

葉山はマーロウのプリンを食べに。あのプリンは絶品ですよ。山形から食べにいく価値があります。久々食べたいなぁー!

自動車整備士時代

私は国産の某ディーラーに就職しましたが、それはもう地獄の日々。

周りからは「北⚪︎鮮」と言われるほど忙しい店舗に配属され、昼休みなんかありません。

特に車検や新車納整(納車整備)で忙しい3月〜5月は朝7時に出社して、帰るのは深夜3時とか。手や鼻の中は真っ黒くなり、腕は切れて傷だらけになります。

それでやっと手取り20万円くらい。暇な時期は11万円台でした。

私はもともと車が好きで、選んで入った会社でしたが、そんな日々が続くなか、車を好きじゃなくなり約2年で退社。

でもこの約2年は私の人生の中で「かけがえのないもの」でした。これだけの辛い思いをしたからこそ今の自分がある。心からそう思います。

一部上場企業に転職

運良く転職に成功した私ですが、この会社に入って「世の中は不平等だな」と感じました。

わざわざ専門学校に行って資格を取り、朝から朝まで必死に働いて手取り20万円だった整備士時代。

でもこの会社は資格なし、朝から夕方まで働いて同じ給料。

初めて給料明細をみたときは「なんじゃこりゃ」と思いましたよ。

こんな楽な仕事なのに、こんなにもらっていいのかと。でも、そのおかげで時間に余裕ができ、今があります。

Instagram好きが高じて代理店に

私は昔からInstagramが好きで、というより「どうやったら伸びるのか」、「認知してもらえるのか」という運用に興味があり、自分のアカウントをつかって実験を行ってきました。

今では企業に勤めながら、株式会社MDSで代理店活動もしています。

もし、Instagramを使ってお店の集客をしたり、インフルエンサーとして商品PRのお仕事に興味がある場合は、連絡いただければ相談にのります!

毎月20枠限定で、無料のInstagram研修会も行っています

DMいただければ、今月枠を確認しますので連絡ください。(「プロフィールの詳細」を見てくださった人限定で他では紹介していません)

今なら無料で研修会にご招待

>>無料コンサルに申し込む

※今月枠が埋まっている場合は来月になります

筋トレとの出会い

筋トレをはじめたキッカケは、当時お付き合いしていた彼女の影響でした。

はじめは「行ってらっしゃい」と見送っていたのに、いつしか一緒にジムに行っていました。

行き先は市営のジム。1時間100円でした。筋トレなどしたこともない私は、周りのマッチョ兄さんの筋トレを見よう見まね

そしたら私のほうが筋トレにハマってしまって。気づいたら一人先駆けてエニタイムに入会。

ここから本格的に筋トレをはじめました。当時は今ほどYouTubeが盛んじゃなかったので、私の筋トレの知識はほとんど本から得ています。

中でも参考になった本はこちらで紹介しています。

筋トレ1年目で「筋トレのメッカ(ゴールドジム一号店)」に行くほどの「アツアツ」な筋トレ熱は、冷めることを知らず。今では3ヶ所のジムに通い、週4~5で筋トレを続けています。

日本酒との出会い

今では飲まない日はない日本酒ですが、出会いは2021年、コロナウイルス真っ只中で行った佐渡島でした。

GOTOトラベルのおかげもあり、お得に行けた佐渡旅行。そのせいか、いつもは安酒で済ませていた私は、地酒を飲もうということに。

スーパーでしかお酒を買ったことがない私は、この時はじめて酒屋に行きました。

薄暗い店内、地酒が何かもわからない状態の私は、店主におすすめを訊ねることに。

そして、このとき勧められたのが北雪酒造の「YK35」と「NOBU」でした。

これがまたフルーティーなお酒で、今までの日本酒の印象を180度変えられましたね。

それから約2年。今では完全に日本酒漬けです。酒屋や飲食店との付き合い、SNSのおかげで全国にたくさんの日本酒仲間ができました。

私はこんな人間です

・とっさに言われると右左がわからなくなる。しかも大概逆方向に行く。

・箸の正しい持ちかたが未だにわからない。幼児用の箸の持ちかたトレーニングツールを試そうかと思ったこともあります。

・休肝日は健康診断前の1日だけ。一応適量で留める努力はしています。

・ハマると止まらない性格
→筋トレにハマりすぎて自己流の筋トレ法を模索中
→日本酒にハマりすぎて、当たり前のように県外の酒屋さんにいく
→写真にハマりすぎて、レンズ沼から抜け出せない

と、考えるほど短所しかでてきませんが、極めつけはエアープランツを枯らせること。ほぼ「手入れ要らず」ということで買ったのですがダメでした。どうも植物の管理は苦手なようです。

これからやりたいこと

ありがたいことに今ではプレ酒を含め、いろいろな日本酒を飲んでいますが、やっぱ知らない銘柄のほうが圧倒的に多いです。

日本酒は全国に「1万5000銘柄」あるといわれますが、私が知ってるのなんかたった10%くらい。いや、それ以下かもしれません。

だから、全国を旅したい。旅してまだ見ぬ日本酒を知りたい。いずれは国内、海外に向けて日本酒の魅力を伝えたいなと。

私が休眠していたブログを復活させたのは、それが理由です。

このブログの収入で日本酒の旅に出たい。道のりはまだまだ遠いですが、これが今の私がやりたいこと。

そのためにハマると止まらない性格の私は、使って良かったもの、おすすめしたいものを発信し続けます。もちろん経験や知識についても。

商品レビューや商品物撮りの依頼、質問などがあればインスタグラムにてDMをください。筋トレ用でも日本酒用でも構いません。

長々と拙い文章、読んでいただきありがとうございました。