iHerbをお得に使うならこちらから(AWC9842)

ゴールドスタンダードは味が薄くてまずい?どこで買うのが安いの?

プロテイン

※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります

プロテインを飲みたいけど、どのプロテインを買ったらいいのだろう。

ネットで調べると「ゴールドスタンダード」というプロテインがどうやら人気のようだ。

でも人気のわりに「まずい」とか「味が薄い」なんてレビューがある。実際どうなのだろうか。

と買うかためらってはいませんか?また、コストコやドンキでも買えるけどどこで買うのが1番安いのだろうか。

今回はゴールドスタンダードの味や成分、どこで買うのがお得なのかについて紹介していきます。

ゴールドスタンダードは世界No.1のプロテイン

ネットで「プロテイン おすすめ」と検索すると多くの人がゴールドスタンダードをおすすめしていると思います。

だって「世界シェアNo.1」のプロテインですから。国内だけではなく海外でも人気になっています。

created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥9,460 (2023/09/26 15:36:11時点 Amazon調べ-詳細)

紹介コード「AWC9842」でもっとお得に

ゴールドスタンダードは味が薄くてまずい?

そんな世界No.1のゴールドスタンダードですが「味が薄い」や「まずい」という声を耳にするのも事実。

実際どうなのか。

濃いプロテインを求めているならおすすめはしない

私は過去に定番の「ダブルリッチチョコレート味」の他にも「バナナ味」や「ストロベリー味」を飲みましたが、ゴールドスタンダードって比較的「サッパリ」した味わいなんですよね。

だから味が薄いというのは気持ちはわかります。特に海外製のプロテインは「とにかく甘くて濃い!」というものが多いですからね。

国産のプロテインと比較してもややライトな飲み心地だと思います。

牛乳のような「ミルキーさ」とかもありませんから、1食置き換えとかに飲む場合は物足りなさは感じると思います。

逆に筋トレ後に飲むには「サッパリ」していて飲みやすいと思います。

ゴールドスタンダードは成分が素晴らしい

栄養成分表示1食(30.4g)分
カロリー120
脂質1g
タンパク質24g
炭水化物3g
BCAA5.5g

ゴールドスタンダードにはタンパク質の純度が高いWPI(Whey Protein Isolate)が主に使われています。

だからタンパク質だけを効率よく摂れるし、乳糖などの不純物が少ないぶん「牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする」乳糖不耐性の人にもおすすめ。

BCAAやグルタミンが摂れる

ゴールドスタンダードのもう1つの特徴はBCAAやグルタミンが摂れるということ。

  • BCAA→体内で作り出すことができないアミノ酸(必須アミノ酸)。筋肉がつきやすく、落ちにくくする最強成分
  • グルタミン→疲労回復、免疫力向上に最強成分

ゴールドスタンダードにはBCAAが含まれているので「筋トレ中もプロテインを飲みたい」という人におすすめ。

できれば筋トレ中は「EAA」や「BCAA」などの必須アミノ酸をとり、筋トレ後にプロテインを飲んだ方がいいですが、サプリをいろいろ揃えるのは面倒くさいという人はこの方法がいいでしょう。

またグルタミンが配合されているのは嬉しいですよね。「風邪引かないように」とグルタミンを別に摂っている人も多いと思いますがゴールドスタンダードを飲めばその必要がなくなります。

ミニマリストへの第一歩ですね😌

ゴールドスタンダードはどこで買うのが安いのか

どうせ買うならできるだけ安く買いたいですよね。ゴールドスタンダードは「iHerb」をはじめ、アマゾンや楽天市場などで販売されています。

店頭で買う場合は「コストコ」や「ドンキ」で販売されていますね。

コストコ

コストコでは大袋サイズの2880gが約12000円で販売されており「4.159円/g」でした。

ドンキ

ドンキで販売されているのは1番小さい907gサイズ。「6.764円/g」でした。ドンキは1番高いですね。

ゴールドスタンダード買うなら「iHerb」が1番安く買える

created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥9,460 (2023/09/26 15:36:11時点 Amazon調べ-詳細)

紹介コード「AWC9842」でもっとお得に

店頭やネットの価格を見てみましたが、現在1番安くゴールドスタンダードを買えるのは「iHerb」でした。

iHerbは海外のサプリメントを現地の価格で買えるのでやっぱ安いですね。

もし使ったことがない場合は、便利なのでおすすめですよ👍

iHerbで買う場合は私の紹介コード「AWC9842」を使うことでさらに初回10%オフ2回目以降も5%オフで購入可能です。

ゴールドスタンダードの美味しい飲み方

私はさまざまなプロテインを飲んできましたが、美味しくプロテインを飲むには、割る水の量って意外と大事。

メーカー推奨は177ml-236mlの水と割る

別に水でなくても牛乳とかでもいいですが、メーカーの推奨はこのようになっていました。

でも180mlだとダマになって飲みにくいし220mlだと味が薄くて美味しくない。個人的には200mlが最適でした!

ゴールドスタンダードのまとめ

今回はゴールドスタンダードの味や成分、どこで買うのが安いのか紹介しました。

味は薄いというか「サッパリ」した飲み心地で、甘ったるさとか濃さみたいなものはありません。

だからそういうプロテインを探している人にはおすすめしません。

でもサッパリしているので筋トレ後飲むには最適です。

価格はiHerbで1番安く買えます。私の紹介コード「AWC9842」を使うことでさらに初回10%オフ2回目以降も5%オフで購入可能です。

ぜひお試しください👍

created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥9,460 (2023/09/26 15:36:11時点 Amazon調べ-詳細)

紹介コード「AWC9842」でもっとお得に

関連記事

人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します

おすすめの記事