iHerbをお得に使うならこちらから(AWC9842)

ビーレジェンドプロテインを飲み比べ!おすすめの味をランキングにしてみた!

プロテイン

※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります

ネーミングセンスがやばいと、話題のビーレジェンドプロテイン。

名前はふざけてるけど、プロテイン作りはいたって真面目。どの味を選んでも美味しいうえに、ダマになることもない最高品質。

今回は、そんなビーレジェンドプロテインの味をランキングで紹介していきます。

味選びに迷ったらトライアルセットがおすすめ

必ずといってもいいほど、迷ってしまうプロテインの味選び。

甘いプロテインが好きな人もいれば、サッパリ飲めるプロテインが好きな人もいる。こればかりは実際に飲んでみないとわかりません。

そこでおすすめなのが、トライアルセットです。

IPHONEとのサイズ感

iPhone12とほぼ同じサイズ感で、持ち運びにも便利。購入前に味を確かめたい人にはおすすめです。

ビーレジェンドプロテイン:甘い系おすすめ味ランキング

ビーレジェンドプロテインの甘い系の味を、ランキングにしていきます。

1位:激うまチョコ風味

ビーレジェンド 激うまチョコ風味

甘み☆☆☆☆・
酸味・・・・・
すっきり☆・・・・
クリーミー☆☆☆☆・

チョコミルクのような味わいで、チョコレートの甘さを感じつつも、後半はミルクのようなクリーミーな感じ。

これまで飲んできたチョコレート味のプロテインの中でもトップクラスの味で、甘いけどくどくなくて飲みやすい

2位:抹茶のチャチャチャ風味

ビーレジェンド 抹茶のチャチャチャ風味

甘み☆☆☆・・
酸味・・・・・
すっきり☆☆・・・
クリーミー☆☆・・・

宇治抹茶のような味わいの抹茶オレって感じ。

玉露も配合されているので、他社の抹茶味のプロテインよりも味わいに深みを感じます

3位:そんなバナナ風味

ビーレジェンド そんなバナナ風味

甘み☆☆☆☆・
酸味・・・・・
すっきり☆・・・・
クリーミー☆☆☆・・

バナナの濃醇な風味、バナナの繊維を食べたときに感じる苦味まで再現されています。

全体的にはバナナオレのような味わいですが、ここまで本物のバナナに近いプロテインは他にないかもしれません。

4位:めろめろメロン風味

ビーレジェンド めろめろメロン風味

甘み☆☆☆・・
酸味・・・・・
すっきり☆☆・・・
クリーミー☆・・・・

熟したメロンのような香りがしますが、飲んでみるとミルクのコクがしっかりあり、メロンオレ(存在するかわからないけど)のような感じ

香りよし、甘さよし、バランスがいいプロテインになっています。

5位:GO!GO!マンゴー!風味

ビーレジェンド GO!GO!マンゴー!風味

甘み☆☆・・・
酸味☆☆・・・
すっきり☆☆☆・・
クリーミー☆・・・・

マンゴー味のアイスクリームのような味わい

熟れたマンゴーを食べたときに感じる、繊維の渋みのようなものまで、うまく再現されていると思います。

6位:初恋のいちご風味

ビーレジェンド 初恋いちご風味

甘み☆☆☆・・
酸味☆☆・・・
すっきり☆☆☆・・
クリーミー☆☆・・・

名前にもあるとおり、初恋の甘酸っぱさを再現したような味わい

いちごオレのようだけど、酸味が効いているのでさっぱり飲みやすい。

7位:キャラメル珈琲風味

ビーレジェンド キャラメル珈琲風味

甘み☆☆☆☆・
酸味・・・・・
すっきり☆・・・・
クリーミー☆☆☆☆☆

ビーレジェンドにしては珍しく、まともな名前のプロテイン。

キャラメルを食べたときに感じるコクと、ほんのりコーヒーのビター感がうまく混ざりあっています。

甘い系と思いきや、比較的さっぱりしているので飲みやすい

ビーレジェンドプロテイン:さっぱり系おすすめ味ランキング

ビーレジェンドプロテインのさっぱり系の味を、ランキングにしていきます。

1位:ベリベリベリー風味

ビーレジェンド ベリベリベリー風味

甘み☆・・・・
酸味☆☆☆☆☆
すっきり☆☆☆☆☆
クリーミー・・・・・

クランベリーの爽やかな香りと、すっきりした酸味が特徴的。

その他にも、カシス、ラズベリー、ブルーベリーなどの果汁粉末が使われているので、ただ酸っぱいだけではなく、酸味に奥深さを感じます

これはビーレジェンドプロテインの中でも、1番おすすめしたい味かもしれません。

2位:よう振るとヨーグルト風味

ビーレジェンド よう振るとヨーグルト風味

甘み☆・・・・
酸味☆☆☆・・
すっきり☆☆☆・・
クリーミー☆☆☆☆・

飲むヨーグルトを飲んでいるような感覚になるプロテイン。

他社のヨーグルト味よりも濃厚で、クリーミーなコクを感じます。これがプロテインとは思えないような美味しさですね。

3位:ぴちぴちピーチ風味

ビーレジェンド ぴちぴちハッピーチ風味

甘み☆☆☆・・
酸味☆☆☆☆・
すっきり☆☆☆・・
クリーミー☆・・・・

名前の通り、少し若い桃を食べているようなフレッシュさを感じる味わい

甘さ控えめ、さっぱりした味で、ホエイっぽさをあまり感じないプロテインになっています。

4位:情熱のパッションフルーツ風味

ビーレジェンド 情熱のパッションフルーツ風味

甘み☆☆☆・・
酸味☆☆☆☆☆
すっきり☆☆☆☆・
クリーミー・・・・・

まさに南国フルーツのような爽やかな香りで、酸味強めの味わい

パッションフルーツのような濃厚さも感じますが、甘さよりも酸味が強いので好みが分かれそうな味です。

5位:背中に鬼レモン風味

ビーレジェンド 背中に鬼レモン風味

甘み・・・・・
酸味☆☆☆☆☆☆☆☆
すっきり☆☆☆☆☆
クリーミー・・・・・

口に入れた瞬間に、口もとがすぼむほど酸っぱいプロテイン。

初めはミルクのようなクリーミー感を感じるかと思いきや、後から酸・酸・酸が押し寄せてくる

シゲキックス」系のお菓子が好きな人には、好かれそうな味わいです。

ビーレジェンドプロテイン:タンパク質含有率ランキング

ビーレジェンドプロテインを、タンパク質含有率が高い順でランキングにしていきます。

1位:めろめろメロン風味

ビーレジェンド めろめろメロン風味

タンパク質含有率74.4%

2位:抹茶のチャチャチャ風味

ビーレジェンド 抹茶のチャチャチャ風味

タンパク質含有率73.7%

3位:キャラメル珈琲風味

ビーレジェンド キャラメル珈琲風味

タンパク質含有率73.1%

3位:激うまチョコ風味

ビーレジェンド 激うまチョコ風味

タンパク質含有率73.1%

5位:ぴちぴちハッピーチ風味

ビーレジェンド ぴちぴちハッピーチ風味

タンパク質含有率72.4%

5位:そんなバナナ風味

ビーレジェンド そんなバナナ風味

タンパク質含有率72.4%

ビーレジェンドプロテイン:概要

商品名
ビーレジェンド
容量 1kg.2kg.3kg.5kg
価格(税込) 1kg:4480円
2kg:8760円
3kg:12500円
5kg:17900円
1回あたりの価格 1kg:129.9円
2kg:127円
3kg:120.8円
5kg:103.8円
栄養成分表示
激うまチョコ風味
カロリー 112.5kcal
タンパク質 21.2g
脂質 1.4g
炭水化物 3.8g
タンパク質含有率 73%

ビーレジェンドプロテインは味によって、4つのサイズから選ぶことができます

大容量を選んでも袋のサイズが大きくなるわけではなく、1kgサイズが2個、3個と同梱されるだけ。

だから3kgサイズまでは、あまりお得感がありません

激うまチョコレート風味とそんなバナナ風味は5kgサイズがあるので、お得に購入したい場合は、そちらを選ぶといいでしょう。

ビーレジェンドプロテイン:種類

ビーレジェンドプロテインには、今回紹介したホエイプロテイン以外にも、以下の2種類が用意されています。

  • スポーツ&ウェルネス
  • ソイプロテイン

スポーツ&ウェルネス

栄養成分表示1食あたり
カロリー155.6kcal
タンパク質15.4g
脂質1.4g
炭水化物20.6g

スポーツ&ウェルネスはマルトデキストリンが配合されたホエイプロテインです。

タンパク質と一緒にバナナ1本分のエネルギーを摂ることができるので、運動後の栄養補給に最適。

カロリーが高めなので、体重を増やしたい人にもおすすめです。

ソイプロテイン

栄養成分表示1食あたり
カロリー109.8kcal
タンパク質20.2g
脂質0.9g
炭水化物5.6g

原材料に大豆を使用した植物性のプロテインになっています。

植物性の原材料のみを使用しているので、ホエイプロテインが体に合わない人におすすめです。

また、ホエイプロテインに比べてカロリーが低く腹持ちが良いので、ダイエットしたい人や、寝る前に飲むプロテインとしてもおすすめです。

ビーレジェンドプロテイン:こんな人におすすめ

ビーレジェンドプロテインは「少しお金を出してでも、美味しいプロテインを飲みたい人、あまりプロテインのスペックにこだわらない人」におすすめです。

価格こそ安くはありませんが、味に関しては国産プロテインの中でもトップクラスに美味しいです。

もし味はそこそこでも、コスパがいいプロテインを求めるのであれば「エクスプロージョン」や「グロングプロテイン」がおすすめです。

また、ビーレジェンドプロテインは美味しい代償として炭水化物は少し高め。だからタンパク質含有率は平均70%程度と低めになっています。

価格は安くなくても、タンパク質含有率は妥協したくない場合は、グロングプロテインの「パフォーマンスシリーズ」がおすすめです。

ビーレジェンドプロテイン:おすすめ味ランキングのまとめ

今回はビーレジェンドプロテインのおすすめの味をランキングで紹介しました。

甘い系でおすすめなのは、「激うまチョコ風味」。さっぱり系でおすすめなのは、「ベリベリベリー風味」です。

中でもベリベリベリー風味は、ビーレジェンドプロテインの中でも1番美味しいと思うので、これを買えば間違いないでしょう。

もし、大容量サイズを検討している場合は、トライアルセットを買って、味の確認をしてから購入することをおすすめします。

とはいえ、どの味も美味しいので、買って後悔することはないと思いますよ👍

人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します

おすすめの記事