【全シリーズ比較】ALLMAXのプロテインをレビュー!
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります
ユーチューバーの「ディーサン(d-sun)」が紹介してから人気になったALLMAXのプロテイン。
いざ調べてみるとALLMAXのプロテインっていろいろ種類があって迷いませんか?
今回はALLMAXの全シリーズのプロテインをレビューしていきます。
ALLMAXのプロテインには3種類ある
レビューする前にALLMAXのプロテインの種類について紹介しますね。
クラシック | WPC |
ゴールド | WPI |
ISOFLEX | WPI |
ホエイプロテインには大きくわけて「WPC(Whey Protein Concentrate)」と「WPI(Whey Protein Isorate)」があります。
牛乳を原料に作られるホエイプロテインはタンパク質の他にも乳脂肪分や乳糖が多く含まれています。
- WPC→乳脂肪分や乳糖が多く残った状態のプロテイン。価格は安い。
- WPI→乳糖や乳脂肪分がほとんど取り除かれている。価格は高い。
ALLMAXのプロテインの場合は1番価格が安い「クラシック」はWPCになっています。それ以外の「ゴールド」や「ISOFLEX」はWPIのプロテインになっています。
ALLMAX クラシックプロテイン

1食(43g) | |
カロリー | 180kcal |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 9g |
タンパク質 | 30g |
クラシックはWPCのプロテインなので脂質や炭水化物が少し高めです。タンパク質含有率は約69%と少し低め。
味はゴールドの方が美味しい

私は以前にストロベリー味のクラシックとゴールドを飲み比べしたことがあるのですが、味はゴールドの方が美味しかったですね。
クラシックは結構甘いんですよ。ゴールドはストロベリーの酸味も感じて美味しかった。
あとクラシックはダマになることが多かったです。

1回あたりに43gもプロテインを使うので溶けきらないんですよね。
クラシックはこんな人におすすめ
クラシックはALLMAXのプロテインの中で1番価格が安い。だからコスパ重視でプロテインを選びたい人におすすめです。
でもWPCのプロテインでこの価格。ALLMAXにこだわらないなら「エクスプロージョン」の方がおすすめです😅
ALLMAX ゴールドプロテイン

1食(32g) | |
カロリー | 120kcal |
脂質 | 2g |
炭水化物 | 4g |
タンパク質 | 24g |
ゴールドはWPIのプロテインなので乳糖や乳脂肪分が少なくタンパク質だけを効率よく摂ることができます。
タンパク質含有率は約75%とクラシックと比較しても高いですね。
ALLMAXのプロテインの中で1番味がうまい

ゴールドは味が本当に美味しいんですよ。
海外のプロテインって味が甘くて飲みづらいものとかあるじゃないですか。
世界的に「ゴールドスタンダード」が人気ですけど、個人的にはALLMAXのゴールドの方が美味しいと思うんですよね。
とにかくそのくらい味が美味しいです。
ゴールドはこんな人におすすめ
ゴールドは乳糖や乳脂肪分が少ないぶんカロリーも低くなっています。
だから筋トレしている人にはもちろん「ダイエットしている人」や牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう「乳糖不耐性の人」にもおすすめですね。
あとWPIのプロテインにしては価格が安いんですよ。最近ゴールドスタンダードの値上げもすごいし…。
私はゴールドスタンダードをずっと飲んでいて値上げのタイミングでALLMAXに切り替えました。
結果すごく満足しているし、個人的にはALLMAXのプロテインの中で1番おすすめです。
ALLMAX ISOFLEXプロテイン

1食(30g) | |
カロリー | 110kcal |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 1g |
タンパク質 | 27g |
ALLMAXの中で最高峰のプロテイン。というかプロテイン界で最高峰ですね。
ISOFLEXの特徴はなんといっても「ほぼタンパク質だけ」を摂れるプロテインになっているところ。
余計な成分が入っていないぶんタンパク質含有率は「驚異の90%」になっています。
味は少しクセがあるかも

ISOFLEXは国産のプロテインより甘くなくてサッパリしています。でも少しクセがある味わいなんですよね。
私はチョコレート味を購入しましたが、少しビニール臭いというか、国産のプロテインのチョコレート味とは違う味。
全然飲めるんですけど、美味しいかと聞かれると「んー微妙」と答えたくなる。飲み慣れれば問題はありませんでした。
ISOFLEXには「CHILLER」というジュース感覚のプロテインもある

プロテインってどうしても甘いものが多くて筋トレ後とか、特に「飲みたくない」って思うときありませんか?
そんな時におすすめなのがISOFLEX CHILLERです。これはピーチやマンゴーのほどよい酸味があってサッパリしたプロテインになっています。
特に夏場の汗をかいた後に氷でも入れて飲みたくなる。そんなプロテインです。
普通のISOFLEXは微妙な味なんですけど、CHILLERはほんと美味しいです。ただ消泡剤が入っていないので少し泡立ちが気になります。
ISOFLEXはこんな人におすすめ
ISOFLEXは「ほぼタンパク質だけ」を摂れるプロテインになっています。
だから筋トレしている人にはもちろん「ダイエットしている人」や牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう「乳糖不耐性の人」にもおすすめですね。
ただ価格も最高峰です。それに見合うクオリティだと思いますが価格に目をつぶれる人にはおすすめです😅
ALLMAXのプロテインまとめ
今回はALLMAXのプロテインについてレビューしました。簡単にまとめると以下の通りです。
クラシック | コスパ重視 |
ゴールド | コスパ重視 タンパク質重視 カロリー重視 乳糖不耐性の人 |
ISOFLEX | 超タンパク質重視 超カロリー重視 乳糖不耐性の人 |
個人的なおすすめはゴールドですね。味も美味しいし、コスパもいい。
iHerbで購入するときは私の紹介コード「AWC9842」を使うことでさらに初回10%オフ2回目以降も5%オフで購入可能です。
ぜひお試しください👍
関連記事
人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します