ノンシュガーでケトジェニックを助けるクッキーはこれ!
クッキーを食べながらケトジェニックダイエットができたら幸せじゃないですか?
今や糖質制限ダイエットと並ぶくらい人気のケトジェニックダイエットですが、実際やってみると案外食べられるものが少なく大変。
そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実は知らないだけでケトジェニックダイエット中でも食べられるお菓子は様々あります。過去の記事でケトジェニックダイエット中でも食べられるプロテインバーやココナッツチップスなどのお菓子を紹介してきましたが、今回はケトクッキーというクッキーについて紹介していきます。
この記事の目次
ケトジェニックダイエット中はケトクッキーで決まり!
ネットでケトクッキーと調べると、その作り方については出てくるのですが、市販で販売されているものがなかなか無い。
面倒くさがり屋の私は、いちいちお菓子作りなどしたくなかったので販売しているものはないのかと調べていたら発見したのが今回紹介する「Super Fat」という会社から販売されているケトクッキーです。
このクッキーはアーモンドやバターをベースに作られており、砂糖は使用されていません。だからケトジェニック中に最適。
では早速SuperFatから発売されているケトクッキーの味や栄養成分表示について紹介していきます。
SuperFatのケトクッキーの味をレビュー
SuperFatから発売されているケトクッキーには3種類の味があります。
- ピーナッツバターチョコレートチップ
- チョコレートチップ
- スニッカードゥードゥル
ピーナッツバターチョコレートチップ

カロリー(32gあたり) | 150kcal |
脂質 | 13g |
総炭水化物 | 11g |
-食物繊維 | 3g |
-砂糖 | 0g |
-糖アルコール | 6g |
タンパク質 | 5g |
名前の通り、味はピーナッツバターがベースになっています。しかし生地にチョコレートチップが練り込まれてあるので、チョコレートの甘さとピーナッツの塩っけが良い感じに混じり合っていて美味しい。
ただ、個人的には別にチョコレートチップは入ってなくても良いかなーって感じです。w
チョコレートチップ

カロリー(32gあたり) | 150kcal |
脂質 | 13g |
総炭水化物 | 12g |
-食物繊維 | 3g |
-砂糖 | 1g |
-糖アルコール | 6g |
タンパク質 | 4g |
個人的にはピーナッツバターチョコレートチップよりもチョコレートベースのこちらの味の方が好きでした。これ洋菓子屋さんのチョコチップクッキーと同じような味がして本当美味しい。
スニッカードゥードゥル

カロリー(32gあたり) | 150kcal |
脂質 | 13g |
総炭水化物 | 10g |
-食物繊維 | 4g |
-砂糖 | 1g |
-糖アルコール | 5g |
タンパク質 | 4g |
そして個人的にこの3種類の味の中で1番好きだったのがこの味。なんとも言いにくい味の名前ですが口に入れた瞬間にシナモンの香りが口いっぱいに広がるんですよ。
シナモンの香りが強すぎるわけではなく、ほんのり香る程度で、なんだろ本当にこれ洋菓子屋さんに売っているクッキーの味がするんですよね。
特にシナモンが好きな方にはこちらの味をおすすめします。
ケトクッキーはケトジェニック専用。そして高い

今回紹介したクッキーはケトジェニック専用と考えて下さい。栄養成分表示を見てもわかる通り、脂質がかなり高く高カロリーです。
だから普段のお菓子として食べるとすぐ太ります。だからケトジェニックダイエットをやるときのお菓子として食べて下さい。
また、このケトクッキーは価格がかなり高いです。内容量は64gでクッキー1枚あたり約6gだったので10枚程度しか入っていません。
なのに1袋約500円。1枚50円もする高級品です。
こんな高いクッキーはまずスーパーでは見ることがないでしょう。洋菓子屋さんで売っているクッキーと同じような味がするからこんな値段になるのかは分かりませんが、とりあえず高い。
ただでさえケトジェニックダイエットはお金がかかるダイエットなので、その上このクッキーにそこまでお金をかけられるかは財布と相談してみて下さい。
ただ、本当に美味しいので買って後悔はしないでしょう。
ケトクッキーのまとめ
今回はSuperFatという会社から発売されているケトクッキーについて紹介させていただきました。
ケトクッキーはその名の通りケトジェニックダイエット専用のクッキーで、味はまるで洋菓子屋さんで売っているクッキーに匹敵する美味しさ。
ぜひケトジェニックダイエットを頑張っている自分へのご褒美として1度試してみる価値ありです!