ゴールドジムといえば、筋トレの聖地としても有名ですよね。
私はアメリカにあるゴールドジム1号店に行ったことがありますが、独特な雰囲気と熱気で一気にファンになりました。
そんな筋トレしている誰もが憧れるブランドから発売されているプロテイン。
どんな味がするのか、期待が膨らみますよね。
そこで今回は、ゴールドジムプロテインの評判や特徴、おすすめの味をランキングで紹介します。
ゴールドジムのプロテインは自分に酔える!

ゴールドジムといえば、筋トレしている誰もが憧れるジム。
そんなブランドのプロテインを飲むことで、「俺(私)イケてる」と酔いしれる感覚になります。ついSNSにアップしたくなる感じ。
味に関しては海外のプロテインって感じの独特の風味があり、国産ブランドとは違う味わい。
決して安くはないので、大容量サイズを買う前に「お試しセット」で味の確認したほうが良いでしょう。
ゴールドジム プロテイン:味ランキング
ゴールドジムプロテインのおすすめ味をランキングで紹介します。
1位:ヨーグルト風味

甘み | ☆☆☆・・ |
酸味 | ☆☆・・・ |
すっきり | ☆☆☆・・ |
クリーミー | ・・・・・ |
泡立ちは他の味よりも多めです。
レモンヨーグルトのような酸味と、バニラのような仄かな甘味があり美味しい。なんとなくラムネにも近いような味わいですね。
海外プロテインらしい特有の風味を感じにくいので、 1番おすすめです。
2位:カフェオレ

甘み | ☆☆☆・・ |
酸味 | ・・・・・ |
すっきり | ☆☆☆・・ |
クリーミー | ☆・・・・ |
こちらも少し泡立ちが多いです。
コーヒーのすっきりした苦味と、キャラメルのようなコクと甘さがあります。
他社プロテインとは違い、さっぱりしたカフェオレ味なので、筋トレ後でも飲むのが苦にならないと思います。
こちらも海外プロテインらしい特有の風味は、ほぼ感じません。
3位:クッキー&クリーム

甘み | ☆☆☆☆・ |
酸味 | ・・・・・ |
すっきり | ☆☆☆・・ |
クリーミー | ☆・・・・ |
中には、サクサクしたビスケットが入ったプロテインになっています。
クッキー&クリーム風味というよりは、 ほぼバニラ味ですね。
バニラにクッキーの風味が、ほんのり加わったような味わいです。
海外プロテインらしい特有の風味が、結構気になりました。
4位:チョコレート

甘み | ☆☆☆☆・ |
酸味 | ・・・・・ |
すっきり | ☆☆☆・・ |
クリーミー | ☆・・・・ |
こちらも、海外プロテインらしい特有の風味を、強く感じる味わい。
ミルクチョコレートのような味で、少し甘めのプロテインですが、くどくなくさっぱり飲めます。
5位:ストロベリー

甘み | ☆☆☆・・ |
酸味 | ☆・・・・ |
すっきり | ☆☆☆・・ |
クリーミー | ☆・・・・ |
一番泡立ちがすごかったストロベリー風味。
さっぱりしたいちごオレのような味わいで、優しい甘味と酸味が特徴的でした。
ただ海外プロテインらしい特有の風味を強く感じ、飲みにくかったです。
ゴールドジムプロテイン:評判
ゴールドジムプロテインのネット上の評判を紹介します。
良い評判
- 味が良いから続けられる
- 溶けやすい
- お腹が緩くならない
ゴールドジムのプロテインは、味が美味しいと評判でした。
とくに 牛乳で割るとご褒美レベルの味になり、ついつい飲みすぎてしまうとの声が多くありました。
またこのプロテインは、WPIというワンランク上のプロテインになっているため、不純物がほぼ入っていません。
他のプロテインを飲んでお腹を下した経験がある人でも、このプロテインは大丈夫だったという口コミを多く見かけました。
悪い評判
- 価格が高い
- 独特な臭いがする
良い評価が多いなか、独特な臭いがして美味しくないのに、 この価格は高すぎるという意見もチラホラ。
確かにゴールドジムプロテインは、海外らしい独特な風味があります。
慣れれば問題ありませんが、価格が高いので許容できないという口コミが見受けられました。
ゴールドジム プロテイン:概要
プロテイン ![]() |
||
---|---|---|
1.5kg価格(税込) | 10260円 | |
1回あたりの価格 | 171円 | |
栄養成分表示(25gあたり): ヨーグルト風味 | ||
カロリー | 94kcal | |
タンパク質 | 19.8g | |
脂質 | 0.3g | |
炭水化物 | 2.8g | |
タンパク質含有率 | 79.2% | |
ゴールドジムプロテインはWPIというワンランク上の品質。
タンパク含有率は80%を超え(一般的には60〜70%台)、不純物が少ないので、お腹を下しやすい人でも安心して飲めます。
また消化吸収のスピードを高めた「ホエイペプチド」や、体づくりに必要な7種類のビタミンB群を配合しているので、 筋トレしている人に特におすすめなプロテインとなっています。
ゴールドジム プロテイン:比較
プロテイン ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
価格 | 1.5kg:10260円 | 2.27kg:9900円 | 1kg:6480円 | 1kg:4460円 |
1回あたり の価格 |
171円 | 132.5円 | 162円 | 133.9円 |
栄養成分表示: | ||||
1回あたりの使用量 | 25g | 30.4g | 25g | 30g |
カロリー | 93.2kcal | 117kcal | 94kcal | 113.7kcal |
タンパク質 | 20.2g | 24g | 21.6g | 26.1g |
脂質 | 0.3g | 1g | 0.2g | 0.6g |
炭水化物 | 2.2g | 4g | 1.5g | 1.5g |
タンパク質含有率 | 80.8% | 78.9% | 86.4% | 87% |
※味はチョコレート風味で統一しています
ゴールドジムプロテインと人気が高いWPIプロテインと比較すると、価格は少し高め。
1回あたり数十円の違いですが、飲み続けることを考えると痛い出費になる可能性はあります。
とはいえ、これはスペックが高いがゆえの価格です。
他のプロテインには無いホエイペプチドを配合しているので、消化吸収が早く、 いち早く結果を出すための投資と考えても良いでしょう。
ゴールドジムプロテイン:こんな人におすすめ
ゴールドジムプロテインは「いち早く結果を出したい人、ゴールドジムに憧れを持っている人」におすすめです。
このプロテインは、WPIというワンランク上の品質に加えて、ホエイペプチドが配合されているので 消化吸収が早い。
いくらタンパク質をとっても、吸収されなければ意味がないので、その点このプロテインは優れています。
またゴールドジムを使っているという所有感や安心感を満たすこともできるしょう。
とはいえ、この価格はネックになると思います。
もしゴールドジム製品にこだわりがない場合は、レイズWPIも味、コスパともにおすすめのプロテインです。
ゴールドジムプロテイン:まとめ
今回は、ゴールドジムプロテインの特徴や評判、おすすめの味をランキングで紹介しました。
ゴールドジムのプロテインはホエイペプチドが配合されているので、 吸収速度が速いのが特徴的。
価格は張りますが、申し分ないスペックのプロテインになっているので、買って後悔することはないと思います