【ただのウエハースじゃない!】パワークランチプロテインバーの味とは
最近個人的に登山をすることが多くなり、さまざまなエナジーバーを食べるようになりました。
その中でも一際人気が高いのが「BNRG:パワークランチプロテインエナジーバー」でした。
プロテインバーやエネジーバーのレビュー記事を書いている身として食べない訳にはいかないと思い、購入したので早速レビューしていきたいと思います。
【ただのウエハースじゃない!】パワークランチプロテインバーの味とは
- プロテインエナジーバーなんて商品初めてみた
- ウエハースがチョコレートでコーティング
- 不味いわけがない!がしかし…
プロテインエナジーバーなんて商品初めてみた

いきなり余談ですが、これまで数十種類のプロテインバーやエナジーバーを食べてきましたがこのような名前の商品は見たことがありませんでした。
正式名称「パワークランチプロテインエネジーバー」。
普通は「プロテインバー」とか「エナジーバー」という名前単体で使われることが多いのですが、この商品はプロテインエナジーバーという両方の名前を持つ商品です。
だからプロテインバーほどのタンパク質は含んでいませんが、エナジーバーほどの糖質も含んでいない。
プロテインバーとエナジーバーの中間的な立ち位置の商品になっています。
ウエハースがチョコレートでコーティング

見ての通りこのプロテインバーはウエハースのような見た目をしているのが特徴です。
何層かに分かれていますが、ウエハースの層とチョコレートの層で成り立っておりその上にチョコレートがコーティングされています。
マズいわけがない!がしかし…
肝心の味については文句なしの美味しさです。
恐らくこのチョコレートはホエイプロテインがブレンドされたチョコレートになっていると思いますが、ホエイ臭さはあまり感じませんでした。
そして甘いだけではなくほんのり塩っぽさも感じます。
イメージ的にはROYCE(ロイズ)のポテトチップチョコレートのような全体を見れば甘いけど、後味にほんのり塩っぽさがあり、その塩っぽさが甘みを引き立ててくれるような。
そんな美味しいプロテインバーに仕上がっていると個人的には感じました。
しかし、1つデメリットがあります。
それはウエハースなので歯にくっ付いたり、口の中の水分が持っていかれることです。
水分を補りながら食べることをおすすめします。
そしてたまにウエハースでむせます。笑
休憩時間にコーヒーなんかと一緒に食べると良いでしょう。
まとめ
今回はBNRGのパワークランチプロテインエナジーバーを紹介させていただきました。
味は非常に美味しくリピートしようかなと思います。
ただ、ウエハースが口の水分を奪っていくので水分補給をしながら食べた方が良いと思います。
ぜひ休憩時間のお供にどうぞ!
➡︎iHerbの利用方法がわからない方はこちらから
>>iHerbって送料かかるの?紹介コードの使い方や買い方について