田舎トレーニー A.Tak

【安い!美味い!低カロリー!】NuGoのプロテインバーをレビュー!

プロテインバー

私はこれまで様々なプロテインバー を食べてきましたが、久々すごいプロテインバーに出逢ってしまいました。

これまでの私なら「ダイエットにおすすめのプロテインバー教えてー」と聞かれたら、
迷わずUniversal Nutritionの「ドクターズカーブライトダイエット」をおすすめしていました。

しかし、今回それと並ぶくらいダイエットにおすすめなプロテインバーを発見してしまったのです。

今回はNuGo Nutritionのプロテインバーの糖質量や味などについて紹介していきます。

【安い!美味い!低カロリー!】NuGoのプロテインバーをレビュー!

こちらの動画の一部で紹介しています↓

冒頭でもお話しした通り、私はこれまで様々なプロテインバーを食べてきましたが、他社のプロテインバーと比較してNuGoのプロテインバーには以下のような特徴があるかなと感じました。

  1. 価格が安い
  2. 低糖質で低脂質だからダイエットに最強
  3. ピーナッツバターの風味がやみつきになる

①価格が安い

2020/4/14現在価格
SIXPACK(1本あたり)302円
NuGo(1本あたり)188円

プロテインバーといえど1本300円くらいするものがほとんどですが、NuGoのプロテインバーは1本約190円!

時期や為替の状況によって価格は変動するので一概にはいえませんが、他社製品と比較して価格は安いです。

国産でタンパク質20g摂取できるプロテインバーというと「SIXPACK」がありますが、価格を比較するとその安さは一目瞭然!

②低糖質で低脂質だからダイエットに最強

NuGoプロテインバーの栄養成分表はこんな感じです!

1本あたり(ピーナッツバター)
カロリー160kcal
脂質4g
実質糖質2g
タンパク質20g

まず注目してもらいたいのは、圧倒的に低い糖質です。
これ1本食べても、たったの「糖質2g」だけです。

ちなみにご飯茶碗1杯分で糖質60〜70g。
それと比較すると驚異の97%オフです!笑

冒頭でもお話ししたUniversal Nutritionのドクターズカーブライトも同じくらいの糖質量になっています。
ぜひこちらの記事も参考にしてみてください!
➡︎ドクターズカーブライトについて>>

脂質も1本あたり4gと他社のプロテインバーと比較しても半分くらいに抑えられています。
ただ、ケトジェニックダイエットをしているなど、意識的に脂質を摂りたい時もあるでしょう。
そんな時はRSP Nutritionのプロテインバーがおすすめです!

ピーナッツバター風味がやみつきになる

NuGoのプロテインバーには味の種類が2種類しかありません。
そこで私は評価が高かった「ピーナッツバター味」を購入しました。
早速食べてみると、食感はオートミールでできたお菓子って感じ。
柔らかくて食べやすく、しっとりしています。

そして何よりも甘すぎず、ピーナッツバターがとても美味しいです。
なんか「海外の朝食」って感じで、朝ご飯として食べても良いかもしれません。

食感はまさにマイプロテインの「フラップジャック」と同じです。
食べたことがある方は参考までに。

チョコレートブラックチェリー味は少し酸味がある

NuGoのプロテインバーが低糖質なのにも関わらずあまりにも美味しかったので「チョコレートブラックチェリー味」も購入してみました。

こちらはピーナッツバター味と比較して少しチェリーの酸味があるような味になっています。

見た目もほんのりピンク色になっているのがわかるかと思います。

どちらが美味しいかは好みの問題だと思いますが、個人的にはピーナッツバター味の方がおすすめです。

ブラックチェリー味も美味しいのですが、チェリーの存在感が弱いのでピーナッツバター味と比較すると、やや物足りなさを感じます。

NuGoプロテインバーのまとめ

今回はNuGoのプロテインバーを紹介させていただきました。

NuGoのプロテインバーは「安い!美味い!低カロリー!」と3拍子揃うダイエットにおすすめなプロテインバーです。

しっとりしたオートミールのクッキーって感じなので、時間がない朝食の代わりとして食べても良いと思います!
ぜひお試しください!

NuGo Nutrition, Smarte Carb Bar
created by Rinker
NuGo

関連記事:
iHerbの登録方法から初めての買い物までの手順とは?