【アイハーブ】食物繊維豊富な「no cow」のプロテインバーをレビュー
以前にケトジェニックダイエットにおすすめなプロテインバーとして「no cow」のプロテインバーを紹介させていただきました。
no cowのプロテインバーは実質糖質3gとかなり低く抑えられていることに加え、乳製品を使用していません。
商品名の通りですね。笑
この記事ではそんなケトジェニックダイエットにもおすすめな「no cow」のプロテインバーについてレビューしていきます。
【アイハーブ】食物繊維豊富な「no cow」のプロテインバーをレビュー
こちらの動画で「no cow」のプロテインバーを紹介しています↓
アイハーブで最近発売された「no cow」のプロテインバーですが、やはり日本ではまだ販売されていません。
アマゾンでも楽天でも取り扱いはありませんでした。
だから、現状アイハーブで買うしかないようです。
アイハーブは個人輸入サイトの中でもかなり使いやすいので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか!
そして実際にno cowのプロテインバーを食べてみて以下のように感じました。
- 植物性タンパク質が豊富(ビーガンにも)
- 食物繊維が豊富
- 食感はソフトクッキー!味も美味しい
- 価格は高め!ただ買う価値はありそう
①植物性タンパク質が豊富(ビーガンにも)
「no cow」の名前の通り動物性のタンパク質は一切使用されていません。
主なタンパク質源として、エンドウ豆タンパクや玄米タンパクが使用されているようです。
だから乳製品のアレルギーがある方やビーガンの方でも食べることができます。
このように最近アメリカではエンドウ豆タンパクを使用した食品の開発が進んでいます。
個人的にこれからエンドウ豆タンパク(ピープロテイン)を使用した食品が日本にも上陸するのではないかなと感じていますが、これからの発展が楽しみです。
②食物繊維が豊富
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
210kcal | 21g | 7g | 24g [食物繊維:17g] [糖アルコール:4g] |
no cowのプロテインバーには1本あたり約17gの食物繊維が含まれています。
成人女性の食物繊維摂取目標量が1日あたり18g以上とされているので、これ1本食べるだけでほぼほぼクリアできてしまうということになります。
凄いですよね。
これはホエイ(乳清)タンパクを使ったプロテインバーではできないことかなと。
食物繊維が豊富に含まれているので「ダイエット中は便秘がちになる」という方にもおすすめです!
③食感はソフトクッキー!味も美味しい

正直断面を見たときに「チューイー」なのかなと恐る恐る食べたのですが、意外にもソフトな食感でどちらかというと「パサパサ」した感じ。
私は「チョコレートブラウニー味」を購入しましたが、カロリーメイトのチョコ味を食べているような気分で食べました。
中には砕いたアーモンドが入っているので、サクサクした食感も楽しむことができます。
ただ、食べていると口の中の水分が奪われるので注意が必要です。
お茶やコーヒーと一緒に食べたほうが良いかもしれません。
④価格は高め!ただ買う価値はありそう
買った私が言うのもおかしな話ですが、買うだけの価値はあるかなと。
アイハーブで買っても「1本あたり約270円」とプロテインバーの中でも価格は高い方です。
ただ、植物性のタンパク質を摂ることができる上に、食物繊維も豊富に摂れる。
私のようにホエイプロテインや肉からタンパク質を摂っている方には特におすすめです。
動物性のタンパク質ばかり摂ると腸内環境の悪化につながり、腸内美人ならぬ「腸内ブサイク」になってしまいます。
そうすると便秘をはじめとしたさまざまな病気の原因にもなりかねませんから、
貴重な植物性タンパク質源としておすすめです!
no cowのまとめ
今回は「no cow」のプロテインバーについて紹介させていただきました。
「no cow」のプロテインバーは乳製品不使用なので、乳製品のアレルギーがある方やビーガンの方にもおすすめです!
また植物性タンパク質を摂ることができるのはもちろん、1本あたり17gの食物繊維を摂ることもできます。
特にホエイプロテインや肉などの動物性タンパク質に頼りがちな方におすすめです。
ぜひ、お試しください!