田舎トレーニー A.Tak

意外と糖質が高いthinkthinのプロテインバーおすすめできるのか

プロテインバー

糖質が低いと国内外でも人気のthinkthinのプロテインバーですが、私的には少し糖質は高いかなと感じていました。

しかし、味が美味しければおすすめできるし買ってみようということで実際に買ってみたのでレビューしたいと思います。

この記事ではthinkthinのプロテインバーの糖質や本当におすすめできるクオリティーなのかについて紹介していきます。

意外と糖質が高いthinkthinのプロテインバーおすすめできるのか

こちらの動画でthinkthinのプロテインバー について紹介しました。

thinkthinのプロテインバーの特徴って?

それでは早速thinkthinのプロテインーにはどのような特徴があるのか。
実際に食べてみて他社のプロテインバーと比較してどのような違いを感じたか紹介していきます。

  • 価格が安い
  • 味の種類が豊富
  • チューイー感がなく美味しい
  • 糖質が比較的抑えめでダイエットに最適

thinkthinの特徴①価格が安い

この記事を書いた時点で1本あたり177円と、
他社のプロテインバーと比較しても価格が安いのが特徴です。

国産のプロテインバーだと1本あたり400円近くするブランドもありますから、
その半額程度で買えると考えるとかなりお得ですね!

created by Rinker
Think Thin
¥5,690 (2023/03/30 02:43:21時点 Amazon調べ-詳細)

thinkthinの特徴②味の種類が豊富

thinkthinのプロテインバーには13種類の味があり、これは他社のプロテインバーと比較しても種類が多く飽きずに食べられます。

  • ベリーズ&クリーム
  • ブラウニークランチ
  • キャラメルファッジ
  • チョコレートファッジ
  • チョコレートストロベリー
  • チャンキーピーナッツバター
  • ココナッツケーキ
  • クッキー&クリーム
  • クリーミーピーナッツバター
  • ダブルキャラメルブリス
  • レモンディライト
  • シーソルトアーモンドチョコレート
  • ホワイトチョコレート

人気TOP3

1位:ブラウニークランチ
2位:チョコレートファッジ
3位:ホワイトチョコレート

私は1番人気の「ブラウニークランチ」を買ってみたので、早速味のレビューをしていきます。

thinkthinの特徴③チューイー感がなく美味しい

外側は「パリパリ系」のチョコレートで、内側は「ソフトなクッキーのような食感」です。

中に白いクランチが入っているので、少し「サクサク」とした食感も感じることができます。

海外のプロテインバーでよくある「チューイー感」は全くなく、
ソフトクッキーをチョコでコーティングしたようなお菓子」って感じです。

thinkthinの特徴④糖質は比較的抑えめでダイエットに最適

栄養成分表示:1本(60g)成分配合量
カロリー230kcal
脂質8g
炭水化物23g
食物繊維1g
糖アルコール11g
チョコレートブラウニー味

糖質が低いプロテインバーとして人気なthinkthinのプロテインバーですが、私個人的にはそこまで糖質が低いとは感じませんでした。

砂糖0と書かれてあるものの、栄養成分表示を見る限りでが実質糖質は11gと国産のプロテインバーと比較すると低い傾向にはありますが、そこまで低いわけではありません。

(総炭水化物)23gー(糖アルコール)11gー(食物繊維)1g=実質糖質11g

そして砂糖0gの代わりに使われているのが「糖アルコール」と言われるものです。
一見、危なそうにも見える糖アルコールですがその安全性は確立されているので健康に害はありませんので心配ないでしょう。

糖質が低いプロテインバーは以下の記事で紹介しているのでよろしければご覧ください↓

まとめ

今回はthinkthinのプロテインバーについて紹介させていただきました。

糖質が低いと話題になっているthinkthinのプロテインバーですが、正直そこまで低いわけではありません。

しかし味はかなり美味しく、私自身リピートして何度も食べていますが味も飽きません。

だからダイエット中の間食として食べてみても良いでしょう。
特にチューイー感があるわけでもなくパリパリした食感なのでチューイーなプロテインバーが苦手な方に特におすすめです。

created by Rinker
Think Thin
¥5,690 (2023/03/30 02:43:21時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事:
iHerbの登録方法から初めての買い物までの手順とは?