【迷ったらこれ】BSNプロテインクリスプの味や成分はどう?
今や恐らく1番人気のプロテインバーと言っても過言ではないBSNのプロテインクリスプ。
私はこれまで数十種類のプロテインバーを食べてきましたが、その中で1番おすすめするプロテインバーがこのBSNプロテインクリスプです。
この記事ではBSNプロテインクリスプの味や成分について紹介していきます。
【迷ったらこれ】BSNプロテインクリスプの味や成分はどう?
私は実際にBSNプロテインクリスプを購入してみて他社のプロテインバーと比較すると以下のような特徴があるかなと感じました。
- プロテインバーというよりはエナジーバー
- 本当に美味しい
- 味の種類が豊富
- ダイエット中にはおすすめしない
BSNプロテインクリスプの特徴①プロテインバー というよりエナジーバー
こちらの動画でプロテインバーの種類について解説していますので購入する際の参考になればと思います。
栄養成分表示:1本(57g) | 成分含有量 |
カロリー | 240kcal |
脂質 | 7g |
炭水化物 | 24g |
糖アルコール | 4g |
タンパク質 | 20g |
BSNのプロテインクリスプは確かに1本あたり20gのタンパク質が含まれているのですがその分多くの糖質や脂質が含まれています。
だからどちらかというとエナジーバーに近いようなプロテインバーになっているのかなと思います。
だからお腹が空いたときや筋トレをした後に食べることをおすすめしますが、ダイエット中にはおすすめしません。
ダイエット中に食べるのであれば以下の記事から低糖質のプロテインバーを選んで食べた方が良いと思います。
BSNプロテインクリスプの特徴②本当に美味しい

冒頭でもお話ししましたが私はこれまで数十種類の国内外のプロテインバー を食べてきました。
その中でもこのBSNプロテインクリスプは味に関しては1番おすすめします。
このプロテインバーは2層構造になっていて「上層はサクサク系」「下層はしっとり系」で塩味はそこまで強くなく、甘味とのバランスが取れていて最高に美味しいです。
このプロテインバーと少し苦いコーヒーがあれば最高のティータイムを楽しむことができますね。
またチューイングガムのようなチューイーさもなく、サクサクしているのでチューイーなプロテインバーが苦手という方にもおすすめです。
BSNプロテインクリスプの特徴③味の種類が豊富
BSNのプロテインバーには以下のように10種類の味があります。
- バースデーケーキリミックス
- キャラメルチョコクランチ
- チョコクランチ
- ミントミントチョコレートチョコレートチップ
- モカラテ
- ピーナッツバタークランチ
- 塩味タフィープレッツェル
- スモア風味
- ストロベリークランチ
- バニラマシュマロ
人気TOP3
- 塩味タフィープレッツェル
- チョコレートクランチ
- ピーナッツバタークランチ
私は全ての味を食べたことはありませんが、どれを食べても美味しいというレビューを多く目にするので本当に「ハズレのないブランド」なんだなと思います。
まとめ
今回はBSNプロテインクリスプの味や成分について紹介させていただきました。
BSNプロテインクリスプは本当に美味しいです。
そのおいしさと言ったら下手したら普通のお菓子よりも美味しいかも。笑
特に塩味タフィープレッツェルは、甘しょっぱいお菓子が好きな人には絶対ハマると思います!
ただ、糖質や脂質が高いプロテインバーになっているのでダイエット中に食べることはおすすめしません。
しかしダイエット中でも食事の置き換えとして食べるなら良いでしょう。
ダイエット中なら食事の置き換えに、普段の食生活なら間食として食べることをおすすめします。
関連記事:
iHerbの登録方法から初めての買い物までの手順とは?