プロテインバーって基本的にホエイを使った動物性のプロテインバーばかり…
植物性のプロテインバーってないのだろうか?とお困りのあなた。
現時点で日本国内に植物性のプロテインバーってほとんどないんですよね。あってもタンパク質10gくらいしか摂れなかったり。
でも安心してください。今回紹介する「NO COW」のプロテインバーは動物性原材料不使用のプロテインバーになっています。
味の種類も豊富なのでぜひ最後までご覧ください。
iHerbで買える「NO COW」という植物性プロテインバー
こちらの動画の一部で「NO COW」のプロテインバーを紹介しています
以前ほぼ100%動物性プロテインしか摂らなかった私はお腹を下したり、お腹が張ったり悩んでいました。
そしてプロテインを「ピープロテイン(植物性)」に変えたところ劇的に改善。それを機にプロテインバーも植物性に変えてみようかと思い、見つけたのが今回紹介するNO COW。
早速紹介していきますね。
NO COWはエンドウ豆タンパクや玄米タンパクが使われている
「NO COW」は名前の通り動物性のタンパク質は一切使用されていません。
原材料表示を見ると主なタンパク質源として「エンドウ豆タンパク」や「玄米タンパク」が使われているようです。
だから乳アレルギーやビーガンの人でも食べることができます。
アメリカではエンドウ豆タンパクを使用した食品の開発が進んでいます。
代表的なブランドは「ripple」などがありますね。植物性プロテインを使ったアイスなんかもあるので、今後日本での展開も注目したいところです。
植物性だから食物繊維が豊富
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
210kcal | 21g | 7g | 24g [食物繊維:17g] [糖アルコール:4g] |
NO COWのプロテインバーには1本あたり約17gの食物繊維が含まれています。
「成人の1日あたりの食物繊維摂取目標量が18g以上」とされているので、これ1本食べるだけでほぼクリアですね。
凄いですよね。これはホエイ(乳清)タンパクを使ったプロテインバーではできないことかなと。
食物繊維が豊富に含まれているので腹持ちがいいのはもちろん、お通じが気になるという人にもおすすめですね。
「NO COW」の植物性プロテインバーは美味しいのか
私はこれまで動物性のプロテインバーしか食べてきませんでしたが、植物性のプロテインバー美味しい。
ピープロテインやライスプロテインを飲んだことがある人は想像できると思いますが、植物性のプロテインって「青臭い」んですよ。
だからそういう風味が残っているのかと思っていたけど、お門違いでした。
「NO COW」シリーズは7種類の味を食べたのでそれぞれ紹介していきますね。
- COOKIES ‘N CREAM
- BIRTHDAY CAKE
- CHOCOLATE FUDGE BROWNIE
- CHOCOLATE SPRINKLED DONUT
- S’MORES
- CHOCOLATE CHIP COOKIE DOUGH
- PEANUT BUTTER CHOCOLATE CHIP
COOKIES ‘N CREAM

全体的にバニラ風味のソフトクリームを匂わせる味で結構甘い。中にチョコチップのようなものが入っていて独特な食感が特徴。
BIRTHDAY CAKE

ショートケーキのような風味でカラフルなホワイトチョコが入っている。他の味よりはチューイー感が少なくしっとりしている。
CHOCOLATE FUDGE BROWNIE

ブラウニーとはほど遠いしっとりした食感。中にはチョコチップが入っている。チューイー感は全くないがあまり美味しくない。
CHOCOLATE SPRINKLED DONUT

チューイー感が全くなくしっとりした生地。表面のチョコレートが少しパリっとしている。
他の味と比較して甘さ控えめでチョコレートが少しビターな感じ。1番食感がしっかりあって美味しい。
S’MORES

凄くチューイー。全体的にキャラメル風味で中にチョコチップや、キャラメルの断片?のようなものが入っている。食感は好みが分かれそうだが味は美味しい。
CHOCOLATE CHIP COOKIE DOUGH

比較的チューイーでチョコレートというよりキャラメルよりの味がする。スモアズと同じような味わい。
PEANUT BUTTER CHOCOLATE CHIP

ピーナッツバター風味のしっとり少しチューイーな生地のなかにチョコチップがゴロゴロ入っている。
チョコチップ自体は比較的ビターだけど生地が甘く、飲み物と一緒に食べた方が良いかも。
「NO COW」植物性プロテインバーのまとめ
今回は「NO COW」という植物性のプロテインバーを紹介しました。
植物性原材料のみを使用し、1つでタンパク質20g摂れるプロテインバーは日本国内には存在しません。
iHerbでも品切れ状態が続いており、在庫があるうちにまとめて買っておいた方がいいですよ。
私の中では「頼むから廃盤にはならないでくれ」と切に願う。そんな素敵なプロテインバーでした。
iHerbで購入するときは「AWC9842」という私の紹介コードを入れてもらうと、初回10%オフ2回目以降も5%オフで購入できます。
ぜひお試しください
関連記事