【山澤礼明さん監修】レイズ(RAYS)EAAのおすすめの味をランキング!口コミや評判も調査
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります
98%の人が美味しいと回答したレイズEAA。
サプリメント戦国時代とも言える、類似商品がありふれた時代に1ヶ月で1万点以上購入される人気ぶり。

それに加え、Amazonレビューは4000件にも昇る勢いで、評価は「星4.6」というベストセラー。
でも1つ疑問に思うのが、EAAが人気なのか。それとも山澤礼明さんが人気なのか。こればかりは実際に飲んでみないとわからない。
そこで今回は、山澤礼明さん監修のレイズ(RAYS)EAAの評判やおすすめの味をランキングにしていきます。
レイズ(RAYS)EAAは確かに美味い!

Amazonの口コミにもある通り、レイズEAAはかなり美味しいと思います。
私はこれまで国内外のさまざまなEAAを飲んできましたが、味の再現性はトップレベルです。
特にラズベリーカシス風味は、酸味が効いているのでつい飲みすぎてしまうほど、個人的におすすめな味。
しかし甘すぎるなど、この評価に対して疑問に思う点もあったので、詳しく解説します。
この記事の目次
レイズ(RAYS)EAA:概要

山澤礼明さんの実績
- YouTube登録者数90.8万人
- ジムFIT PLACE24経営
- サプリメントRAYSシリーズ販売
レイズEAA成分
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
容量 | 620g | ||
価格 | 4644円 | ||
1回あたりの価格 | 92.88円 | ||
栄養成分表示:1回分(12g)あたり | |||
カロリー | 46.68kcal | 47kcal | 47.2kcal |
タンパク質 | 7.42g | 7.2g | 7.3g |
脂質 | 0.02g | 0.02g | 0.07g |
炭水化物 | 4.2g | 4g | 4.3g |
レイズEAAの特徴として挙げられるのは、「β-アラニンが配合されている」ことと、「1日分のビタミンB群が配合されている」こと。
各栄養素の働き:
・β-アラニンは、筋肉疲労の軽減効果によって、筋トレのパフォーマンス向上をサポートしてくれるもの
・ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素
・ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素
・ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素
原材料表示
β-アラニン(国内製造)、マルトデキストリン/ロイシン、リジン、イソロイシン、バリン、クエン酸、トレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、甘味料(スクラロース、ステビア、アセスルファムK)、微粒酸化ケイ素、トリプトファン、レシチン(大豆由来)、香料、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1
これをみても分かる通り、β-アラニンは800mgとかなり高配合されています。
他社EAAの場合、配合量の記載はないので比較できませんが、筋トレのパフォーマンス向上に期待できます。
レイズ(RAYS)EAA:飲みかた
レイズEAAは1回あたり12gを目安に使用することか推奨されています。

付属のスプーンすり切りで計測したところ、約16gありました。
すり切りだと少し多くなるので、やや少なめにして、推奨されている「300~400ml」の水と割ると良いでしょう。

ちなみにスプーンは中に入っています。私の場合、3袋中1袋は完全にスプーンが底に沈んでいました。
レイズ(RAYS)EAA:おすすめ味ランキング
それではレイズEAA全3種類をレビューしていきます。
ちなみに、どちらも飲んだ直後からβ-アラニンによるピリピリ感を感じました。
1位:ラズベリーカシス風味

ベリー系の爽やかな酸味と、奥深い甘味が特徴的。
他の味と比較して、酸味がしっかりあるので甘味が緩和されているように感じます。
飲みやすさでいえば、個人的にNo.1の味ですね。
2位:シャインマスカット風味

シャインマスカットそのものに近い味わい。強い甘み、ほのかな酸味、香りもシャインマスカットそのものです。
口の中でずっと転がしていたくなるような美味しさ。
3位:レモンライム風味

柑橘系のフレッシュな香りですが、味わいはこちらも甘め。
レモンとライムのいいとこ取りをしたような味わいですが、香りとは裏腹に酸味はほとんど感じません。
シャインマスカット風味とレモンライム風味は少し泡立ちがある

シェイクしてから3分ほど経過した写真ですが、シャイマスカット風味とレモンライム風味は、少し泡立ちがあります。
どちらかといえばレモンライムのほうが泡立ちが多かったですが、気になる場合はラズベリーカシス風味を選ぶと良いでしょう。
レイズ(RAYS)EAA: 口コミ
レイズEAAの口コミを紹介します。Amazonレビューから抜粋しました。
良い口コミ
- 飲み続けやすい
- 味が美味しい
- 価格が良い
レビューをみると、「美味しい」の声がずらり。初めてのEAAにおすすめという口コミも目立ちました。
レイズEAAはEAAらしい苦味が全くないので、ホント飲みやすいです。
また、1回あたり「約92円」とコスパが良いのも嬉しいですね。ジュースのようなEAAなので、小腹を満たしたいときに「ジュース代わり」としてもおすすめできます。
悪い口コミ
- 売りかたが不適切
- 甘ったるい
- スプーンがでかい
レイズEAAはAmazonで購入できますが、商品ページ内に「栄養成分表示」が記載されていません。
だから、カロリーなどを把握できないのです。この売りかたには私も疑問を抱きました。
フィットネスをする人が「カロリーを見ないはずがない」だろう…と。これは改善していただきたいですね。
また、個人的にも思いましたが、レイズEAAは人工甘味料が使われているので甘いです。少し多めの水で割ることをおすすめします。
レイズ(RAYS)EAAはこんな人におすすめ
レイズEAAは「運動中に500ml以上の水分をとる人」におすすめです。
私のように1度に10g以上のEAAをとる場合は、1000ml以上の水分をとる人におすすめ。
味に関しては口コミにもある通り、とても美味しいですが人工甘味料が使われているため、推奨されている水の量で割ると甘いです。
個人的には少し多めの水で割ることをおすすめします。
もし人工甘味料に抵抗があったり、そんなに水分は取れないという場合は、「アンビークオールインワンEAA」や「ハルクファクターEAA」がおすすめ。
こちらは人工甘味料不使用なので、甘すぎることなくスッキリ飲むことができます。
また、アンビークオールインワンEAAは公式サイトから購入することで初回60%オフ、2回目以降も10%オフで買えるのでおすすめです。
転売価格に注意!レイズ(RAYS)EAAの定価
レイズ公式Xアカウントでも注意喚起されていますが、定価は以下の通り。
- シャインマスカット風味:税込4644円
- レモンライム風味:税込4644円
- ラズベリーカシス風味:税込4644円
レイズEAAは公式サイトのようなものはなく、Amazonで購入できます。
楽天市場やYAHOOショッピングでも購入できますが、公式ストアではないため高いです。
大人気EAAのため、品切れになっていることもありますが、転売価格には注意してください。
レイズ(RAYS)EAAレビュー:まとめ
今回は山澤礼明さんが監修したレイズEAAをレビューしました。
味は口コミにもある通り、美味しいEAAになっています。しかし、人工甘味料が使われているため甘いです。
Amazonレビューでは、かなりの高評価ですがEAA自体の評価というより、山澤礼明さんに対する評価も混同しているのではないかと、個人的には感じました。
とはいえ、味わいはホントに美味しいので、ぜひ筋トレのお供に、モチベーションアップに購入しても後悔はしないと思います👍
人気記事 EAAランキング2023!コスパ・スペック最強を紹介します