【迷っているあなたへ】iHerbで買えるおすすめのプレワークアウトはこれ!
筋トレの質を高めるのはもちろんモチベも高めてくれるプレワークアウト。
昔はあまり使っている人を見かけませんでしたが、最近はプレワークアウトユーザーが増えてきたように思います。
まだ飲んでいる人が少ないからこそ優越感にひたれるチャンス?!
でもプレワークアウトって種類がたくさんあるんですよね…
何を買えば良いのか迷っている方も多いのでは無いでしょうか。
私はこれまで20種類以上のプレワークアウトを飲んできました。もちろん良いと思ったものも有れば「これは無いな」と思ったものもあります。
この記事ではiHerb(アイハーブ)で買えるおすすめのプレワークアウトを紹介していきます。
プレワークアウトとは
iHerbで買えるおすすめのプレワークアウトを紹介する前にサラッとプレワークアウトについて紹介しますね。
プレワークアウトについてはこちらの動画で詳しく解説しています⬇️
冒頭でも話した通りプレワークアウトとは筋トレの質を高めるもの。
要するに筋トレで集中するために飲むものです。
だから筋トレする人全てに必要というわけではなく、自分の限界に挑戦し、目標を持って筋トレしている人向けのアイテム。
無理して買う必要はありません。
プレワークアウトの成分について
プレワークアウトには基本的に3種類の成分が含まれています。
- カフェイン(集中力向上)
- β-アラニン(筋肉疲労軽減)
- クレアチン(筋トレ中のエネルギー源)
超集中を可能にするカフェイン
プレワークアウトのブランドや種類によって含まれるカフェイン量はさまざま。
プレワークアウトをとり慣れている場合はいいですが、あまり多くのカフェインを摂るとお腹を下したり、夜眠れなくなることも。
まずは「1回150mg」くらいのプレワークアウトがおすすめ。
摂るとピリピリするβ-アラニン
プレワークアウトを飲むと感じるピリピリ感。これも摂りすぎるとピリピリを通りこして手足がかゆくなったりします。
多いものでは3gを超えるプレワークアウトもありますが、慣れていない場合は「1回あたり1.5g」くらいのプレワークアウトを選ぶといいでしょう。
あと1回を可能にするクレアチン
クレアチンは筋トレなど無酸素運動時に素早くエネルギーを作り出すサポートをしてくれる成分。
全てのプレワークアウトに入っている訳ではありませんが、できればクレアチン入りを選ぶといいでしょう。
ただクレアチンは筋トレ中も摂るという人が多いと思うので、その場合は筋トレ前に摂らなくてもいいでしょう。
目的に応じてプレワークアウトを選ぼう
そのほかにも脂肪燃焼を促す成分(カルニチンなど)が入っているものや、NO系と呼ばれる血管を拡張させる作用があるもの(シトルリンなど)、EAAが含まれているものなどその種類はさまざま。
- ダイエットもしたい→カルニチンなどの脂肪燃焼成分が配合されたプレワークアウトを選ぶ
- 筋肉を効率的につけたい→EAAやBCAAが配合されたプレワークアウトを選ぶ
など目的に応じてプレワークアウトを選ぶといいでしょう。
もしカルニチンをサプリで摂っているならカルニチン配合のプレワークアウトにしちゃえば別に摂る必要はなくなりますから。ミニマリストへの第一歩ですね😌
またアミノ酸(BCAA,EAA)は摂ってすぐに効果が出るわけではなく、筋肉がつきやすい状態になるまで30分程度かかります。
だから筋トレ中はもちろんですが、筋トレ前に摂っておくことで筋肉がつきやすい状態ですぐに筋トレができます。
iHerbで買えるおすすめのプレワークアウトはこれ!
商品名 | 商品画像 | 目的別 | 商品リンク |
---|---|---|---|
C4シリーズ | ![]() |
・筋肉重視 ・ダイエット重視 |
iHerbで詳細を見る |
PRE JYM | ![]() |
・筋肉重視 ・ダイエット重視 |
iHerbで詳細を見る |
Six Star | ![]() |
・コスパ重視 | iHerbで詳細を見る |
プレスウェット | ![]() |
・筋肉重視 | iHerbで詳細を見る |
MUSASHI | ![]() |
・味重視 | Amazonで詳細を見る |
では早速iHerbでおすすめのプレワークアウトについて紹介していきます。
でもiHerbって商品の入れ替わりが激しすぎて…2年前におすすめしてたプレワークアウトなんてほぼ廃盤になってましたから😅
だから最後に番外編としてiHerbで取り扱いのないプレワークアウトも紹介してます。
Cellucor C4

プレワークアウトで知らない人はいない「Cellucor C4シリーズ」。アメリカでは1番使われているプレワークアウトです。
まずはこれをおすすめしないわけにはいきませんね。私は3年近く愛用しています。
C4には目的別に4種類ある
- C4 SPORT→初心者向け
- C4 ORIGINAL→1番人気
- C4 RIPPED→ダイエッター向け
- C4 ULTIMATE→中〜上級者向け
さすがは人気なだけあって目的別に応じてプレワークアウトがあります。
個人的なおすすめは「C4 ORIGINAL」ですね。1番中間的な立ち位置なので使いやすいです。
Pre JYM

「PRE JYM」は価格は張るものの、筋肉を効率よくつけたい人、ダイエットと筋トレを並行して行いたい人におすすめなプレワークアウトになっています。
PRE JYMの成分
- BCAA →筋肉の材料になる
- カフェイン→集中力向上
- クレアチンHCI→筋トレの挙上回数を増やす
- β-アラニン→トレーニングボリュームの増加
- シトルリンマレート →パフォーマンス向上、血流を良くする
- ベタイン→脂肪燃焼を促進する
このように「PRE JYM」のプレワークアウトにはカフェイン、クレアチン、β-アラニンはもちろんBCAAやベタインなどさまざまな成分が含まれています。
BCAAなどのアミノ酸は効果が出るまで30分程度かかるのでプレワークアウトとして筋トレ前に摂っておくことで筋肉がつきやすい状態ですぐ筋トレができます。
ベタインには脂肪燃焼を促進させる効果が期待されるのでダイエットしたい人にもおすすめですね。
Six Star プレワークアウトエクスプロージョン

iHerbで1番コスパがよくおすすめなプレワークアウトが「Six Star」です。
以前はもっとコスパがいいプレワークアウトあったんですけどiHerbって廃盤なったりすることが多くて…
あとはもともと安かったのにいつの間にか値上げしているパターン。(本当にやめてほしい)
そんなこんなでいまだに安くコスパがいいのがこれです。
クレアチンこそ入っていませんが、アルギニンなどのパフォーマンスを向上させてくれる成分が入っています。
スポーツリサーチ PRE-SWEAT

いまiHerbで取り扱いがあるプレワークアウトの中で唯一EAAが配合されているのが「PRE SWEAT」です。
以前は「FAST FUEL」という激推しプレワークアウトがあったのですがそれも廃盤。😅
プレスウェットはEAAが摂れることに加え、クレアチンとβ-アラニンが2gずつ入っているので成分的にはかなり優れています。
その他にも筋トレに特化した成分が
- カルノシン&チェリーピュア→疲労軽減
- ニトロシギン&シトルリン→パフォーマンス向上
プレスウェットって価格は高いんですけど、そのぶん成分は素晴らしいので買って後悔はしないはず👍
【番外編】MUSASHI プレワークアウト

あ、これはiHerbのおすすめではないんですけど、紹介させてください。
BCAA | 1g |
クレアチン | 1.2g |
カフェイン | 250mg |
β-アラニン | 1.2g |
カルニチン | 200mg |
シトルリン | 2g |
「MUSASHI」のプレワークアウトはプレワークアウトとしての基本的な3種類の成分に加えてカルニチンやシトルリンが含まれています。
- カルニチン→脂肪燃焼作用
- シトルリン→パフォーマンス向上
だから筋肉を効率よくつけたい人、ダイエットと筋トレを並行して行いたい人におすすめなプレワークアウトです。
でもそれよりもすごいのが味。
MUSASHIのプレワークアウトめっちゃうまい。
私はこれまで30種類近くプレワークアウトを摂ってきましたが、過去一に味がうまいんです。
初めて飲んだ時に美味すぎて衝撃を受けたのでiHerbでは扱いないのですが紹介させてください。
ちなみにアマゾンで買えるので気になる方はぜひお試しください👍
iHerbでおすすめのプレワークアウトまとめ
商品名 | 商品画像 | 目的別 | 商品リンク |
---|---|---|---|
C4シリーズ | ![]() |
・筋肉重視 ・ダイエット重視 |
iHerbで詳細を見る |
PRE JYM | ![]() |
・筋肉重視 ・ダイエット重視 |
iHerbで詳細を見る |
Six Star | ![]() |
・コスパ重視 | iHerbで詳細を見る |
プレスウェット | ![]() |
・筋肉重視 | iHerbで詳細を見る |
MUSASHI | ![]() |
・味重視 | Amazonで詳細を見る |
今回はiHerbでおすすめのプレワークアウトについて紹介しました。
個人的な目的別のおすすめはこれ
- 筋肉重視→PRE JYMかプレスウェット
- ダイエット重視→C4 RIPPED
- 未知の世界に行きたい→C4 ULTIMATE
- 味重視→MUSASHI
- コスパ重視→Six Star
iHerbで購入するときは「AWC9842」という私の紹介コードを入れてもらうと、初回10%オフ2回目以降も5%オフで購入できます。
ぜひお試しください👍